保護猫
どうも猩々猫です 妻の白梅華 です 今日は保護猫カフェ「Cafe Gatto」さんにお邪魔しました とてもためになるお話をうかがえたし、いい出会いだったわぁ(⌒∇⌒) (オーナーの)服部さんとめっちゃ意気投合してたもんね(;^ω^) 服部さんとは相通じるものを感じる…
2年続けての水没 昨夜から降り続いた大雨の影響のため、地元のショッピングセンター「イオン小郡SC」が水没しました。 matomame.jp これは、2年連続の被害です。 昨年も同様に水没し、イオン直営店舗の営業再開が9月、そして全面再開には現在も至っていま…
☆☆本当に保護猫なのか?☆☆ 親のいない小さな子猫はお世話なしでは生きていけません。 ですが乳離れした子より大きければどこかのお家の子である可能性もあります。 どちらにしても外は事故や病気、天敵に襲われるなど危険がいっぱいですので 一旦保護し、落…
☆☆生後3週間くらいまでは介助が必要☆☆ 小さな子猫は自力で排せつできません。母猫がいれば肛門付近を舐めて排せつを促しますが保護猫は人が介助をしてあげる必要があります。 ミルクを飲ませる前に排せつさせた方がミルクをよく飲む子が多いようです。 中に…
☆☆病院を探す☆☆ かかりつけの病院がある場合はそこでいいのですが 長い付き合いになるので病院選びは慎重にしたいものです。 もちろん自宅から近い方が負担は少ないので 近くの病院を調べ口コミを参考にしたり 休業日や診療時間、救急対応をしてくれるか確認…
☆☆ごはんをあげる☆☆ 月齢はどのくらいでしたか?体重が400gを越えていて 歯が生えそろっているなら猫用ドライフード(カリカリ)をあげられます。 ドライフードには「おやつ」と主食になる「総合栄養食」がありますので 「総合栄養食」を選ぶようにしま…
保護猫に出会ったら 第2回 先日より僕らの備忘録として始めさせていただいた「保護猫に出会ったら」。 今回はその2回目です。 今回一連の記事、ほとんどの部分を妻が書いています。 彼女は「愛玩動物飼養管理士2級」の資格を保持しています。というより、…
保護猫共生賃貸というコンセプトアパート 僕と妻とで始めた「保護猫共生賃貸® necotto」。 名前の通り、入居者さんには最低1匹は保護猫を飼っていただくことを条件としている特徴的なアパートです。 それゆえ、何度かメディアに紹介されました。ローカル番…
本文とは関係ありません 東京キャットガーディアンが告発されました NPO法人「東京キャットガーディアン」が、元スタッフ数名より告発されています。 5月末に告発サイトも立ち上げられ、情報が発信されています。 そしてその告発に対し、東京キャットガーデ…
前進すれど未だ道半ば 「動物の愛護及び管理に関する法律」(以下「動物愛護法」)の改正法が12日、可決されました。全会一致だったそうです。 以前の記事でこの改正について私見を述べましたし、僕も微力ながら猫の保護活動に関わる身です。今回の改正法の…
こんにちは猩々猫です こんにちは、テプンです テプンさんは体重が8.2㎏もあるので僕と一緒にダイエット中です そうなの? 気付いてないかもしれないけど、ごはんとかちゃんと気を付けてるんだよ そうなんだ、どおりで他のみんなは違うもの食べてるなぁと…
正式名称は「動物の愛護及び管理に関する法律」 略称として「動物愛護管理法」や「動物愛護法」が使われます。このブログでも便宜上、動物愛護法と表記しております。 さて、この動物愛護法、「5年を目安に検討する」ことが定められており、まさに今年がその…
現実として保護活動はお金がかかる 猫に限らず、ペットの保護にはお金がかかります。それは少し考えてみれば分かることです。餌代、場所代、人件費・・・。その活動はともすると批判の的になったりします。「偽善者」や時には「詐欺集団」などの意見が、ネッ…
悩み抜いた先の決断 necottoは「保護猫共生賃貸」です。入居者さんには「最低1匹は保護猫を飼育してもらう」という特殊な条件を設けています。さらに妻の提案で女性専用にしました。 このような形態を決定するまでには、約1年の時間を要します。それから以…
東京キャットガーディアン 僕たちが「保護猫共生賃貸®necotto」を開業するにあたり、そのきっかけとなったのが一冊の本との出会いです。それが「『猫を助ける仕事』山本葉子・松村徹 著」です。 著者の一人である山本葉子氏は、東京キャットガーディアンの代…
necottoを語るうえで欠かせない2匹の猫の話 necottoは「保護猫共生賃貸」です。保護猫を最低一匹でも飼ってくださることが、necottoの入居条件です。僕がこのようなアパートを建てようと考えたのは、もちろん猫が好きだからに他なりません。新しいことに挑戦…
完成へ向けて 度重なる完成時期の遅延に対し、僕たちよりまず銀行が慌てはじめます。それはそうです、完成が遅れるということは、それだけローン返済の開始時期も遅れるということになります。私の年齢からして、ギリギリのところで審査を通してくれたにも係…
歯車は突然ズレる H28年1月、建築を依頼する業者を福岡市内のS社と定め、ついにnecottoの建築は動き始めます。 まずは設計の詰めの作業。担当してくださる建築士の先生とは何度も面談し、僕たちの要望を汲み上げていただきました。necottoはなんと言っても『…
建築業界ってこうなの? 「保護猫共生賃貸® necotto」を建築するにあたって、複数の業者に見積もりを頼むことになるわけですが、その過程で僕たち夫婦が感じた正直な感想がこのタイトルの言葉です。「何がこうなの?」という事ですが、「シカト、ブッチが多…
初めてのアパート経営 昨今、何かと話題のアパート経営ですが、僕が色々と調べはじめ、実際に見積もりを頼み始めたのは平成27年の夏になります。その頃は「今からなら平成29年4月の消費税増税(ご存知の通り再延期となります)に間に合うよね?」という…
セミリタイアへの道 セミリタイアを実現させる為の第一の布石。それが「保護猫共生賃貸® necotto」です。1LDK全6室のアパートで、昨年7月に開業いたしました。残念ながら未だ満室には至っておりませんが、まずはこのアパート経営を軌道に乗せ、そこからセミ…