どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)
妻の白梅華です(⌒∇⌒)
クロよ
今日はこの春から我が家に劇的変化をもたらしたスマートスピーカー「Echoshow5」とスマートリモコン「Nature Remo」のご紹介です。
また止めても聞かないあなたの衝動買い癖が出たと思ったけど、今回の買い物は良かったわね(o^―^o)
・・・え~と(;^_^A 褒められてる?
褒めてないでしょ。ホッとしてるのよ( ー`дー´)キリッ
( ´゚д゚`)エー
あはは、それではどうぞ(^▽^)
声で家中の家電を操作(リモコン操作ができる家電のみだけどw)
スマートスピーカーが世に出て結構経ちますが、使っている人はまだまだ少数派ではないでしょうか?
そもそも卓上スピーカーに向かって「Hey,Siri!」とか「OK.Google」や「Alexa」などと話しかけるのがちょっと気恥しくありません? 僕は恥ずかしかったです(;^ω^)
それが、なぜ今回このAmazon Echo Show 5を購入しようということになったかと言いますと、きっかけはテレビのリモコンの調子が悪くなったからなんです。
リモコンを買い替えるのは簡単ですが、純正品だと結構なお値段がしますし芸がない(笑) そこで、スマホで操作はできないのかと調べたところ、今回紹介する「Nature Remo」を見つけたのです。この商品は、様々な家電のリモコンを登録し、それをスマートフォンで一括して操作できるという商品でした。
「これだ!」と思い説明を読み進めていくと、なんと「スマートスピーカーと連動して声で操作できる」とあるではないですか。未来っぽい!(笑)
そこで今回紹介するEcho Show5とNature Remoの組合せで購入することになったのです。
結果、大・満・足ですw
3か月使ってみて、劇的に我が家の生活は便利に・・・いや未来になりました(笑)
それでは紹介していきましょう。
Amazon Echo Show 5 第2世代とNatureRemoは最強のコンビ
数あるスマートスピーカーの中で、なぜ僕がこのEcho Show 5を選んだかというと、まず画面があるからです。声だけで操作するスピーカーのみの物はなにかあった時に不安でした。
その点、このEcho Show 5なら画面から「設定」を初めとするメニューからタッチで操作できます。これはスマホを扱っている感覚で非常に親しみやすいし安心感がありました。AIもAlexaは優秀だと聞いていましたから迷わず決定です。
ちょうどその時Amazonが「新生活応援フェア」でお安くなっていたのも大きかったのですが(;^ω^)
Wi-Fi環境必須
Echo Show 5もNature Remoも、Wi-Fi環境があることが必須です。
設定はまずWi-Fiを登録するところから始めます。このWi-Fi登録も画面があることにより他のスマートスピーカーに比べて圧倒的に楽です。スマホと同じですから。
Wi-Fiが繋がったら、早速話しかけてみましょう。ベタなのは「Alexa、明日の天気は?」。ウェザーニュースが立ち上がり、明日の天気を教えてくれます。
Amazonアカウントを登録し、スマホにもAlexaアプリを入れよう
動作が確認できたら、Echo Show 5に自身のAmazonアカウントを登録しましょう。
スマホにもAlexaアプリをインストールしておけば、Echo Show5に登録した買い物メモやリマインダーを確認できます。買い物メモもこれまではスマホを開いていちいち手入力していましたから、結構これだけでもかなり便利。思いついたら「Alexa、買い物メモに○○を追加~」です(笑)
Echo Show5 第2世代で出来る事(ウチがやってること)
我が家でEcho Show 5でやってることはざっと以下の通り。
- Nature Remoとの組み合わせで家電を操作
- 音楽を聴く
- メモ、リマインダーを使う
- 天気を聞く
我が家ではこの程度ですが、他にも
ことなどが出来ます。
正直に言って全ての機能を使いこなせてはいませんが、現状十分満足しています。
組み合わせるとこうなる!
こちらがEcho Show 5から家電を操作する様子を紹介した動画です。
・・・未来っぽくないすか? 未来っぽいですよね?(笑)
基本は「照明」「テレビ」「エアコン」のみっつですが、DVDレコーダーも登録しています。
他にもリモコンのある家電ならほとんど登録できるはずですから、その後にAlexaが認識してくれるか確かめましょう。
これで給湯器がリモコンのあるタイプだったら最高だったんですけどね~(笑)「Alexa、お風呂お湯張りして」みたいな(;^ω^)
現状はお湯張りを開始したら「Alexa、タイマー○○分お願い」で対応しています(笑)
そして我が家で一番よく使ってるのはテレビ。電源のオンオフはもちろん、チャンネルの切替やボリューム調整も出来ますからとても便利です(^▽^)
残念ながら複数の命令を一度にはこなせない。
ここまで便利便利とお伝えしてきたこの組み合わせですが、残念ながら当然不満も出てきます。
それが「複数の命令は対応できない」ということ。
「Alexa、テレビと照明つけて」これはできません。「Alexa、テレビつけて」「Alexa、照明つけて」と分けないとダメです。これが地味~にストレス(;^ω^)
もともとスマート家電として作られた商品なら出来るのかもしれませんが、ウチのような従来の家電は1つの家電に1つの命令になります。まあそれでも十分なのですが(;^ω^)
EchoShow、NatureRemo単体でもそれぞれ便利。
組み合わせることで大きく魅力の増すEchoShowとNatureRemoですが、それぞれ単体でも便利です。それぞれの便利な点、そして不満な点をご紹介します。
EchoShow:画面があることが最大の魅力。スマホのように操作できる安心感。
スマートスピーカーというとGoogleもAppleも出しているわけですが、画面があるのはこのAmazonのEchoShowシリーズのみです。これが便利! そして僕がこのEchoShowを選択した最大の理由です。
まず、画面ががあることで各種操作や設定が画面上から行えます。この安心感ったらありません。画面を上からスワイプさせると各種メニューが現れますので、そこから先はスマートフォンを利用している人なら直感的に操作できると思います。
そして単体でコンテンツを楽しめるのも利点です。
動画もこの画面で視聴できますし、アプリも操作できます。
クックパッドのレシピを画面で見ることが出来るのは何気に便利だと思います。
我が家の場合、一番使っているのがAmazonmusic。
「Alexa、お勧めの洋楽ポップス(ロック、バラード)かけて」から始まり、「Alexa、お勧めの90年代ポップスかけて」「朝に似合う音楽かけて」「元気が出る音楽」「静かな音楽」と様々なリクエストが可能です。
そして「おっ」と思う曲があったら「Alexa、この曲を猩々猫のプレイリストに追加~」です。また「この曲なんて曲?」という質問にも答えてくれます。
音にこだわる方には物足りないかもしれませんが、このサイズのスピーカーとしては十分な音質だと思います(あまり大音量だと音割れ等起こしてしまいますが)。
お陰で我が家の音楽環境は劇的に豊かになりました(⌒∇⌒)
で、何気に便利なのがアイドル状態の時に表示される「Alexa、○○と言ってみて」という操作ガイド。思わず「へぇ、そんなこと出来るんだ」と試してみたくなるので、徐々にEchoShowを使いこなせるようになっていきます(^▽^)
気になる音声認識能力ですが、これも十分だと思います。リビングのソファーから3~4メートル離れたところに設置しているのですが、普通に会話する程度の声量で十分聞き取ってくれます。
不満点:ペットカメラとしての活躍を期待したけど・・・
このEchoShow、内蔵カメラを使って映像通話が出来ます。イメージはLINEのビデオ通話そのまんまです。これはいいのですが、スマートフォンで内蔵カメラの映像を確認できるので「ペットカメラして使えるじゃん!」と思ったのですが・・・
映像通話を目的とされたカメラなので、視点が上向きなのです(;^ω^)
しかもカメラ角度は固定。フツーにカメラ映像を確認しても天井しか見えません(笑)
外出する際にEchoShowの角度を調整してカメラを下向きにしておけば使えないことはないと思いますが、現状では試していません(;^_^A
Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール
NatureRemo:家中のリモコンをスマートフォンへ集約
そうは言ってもスマートスピーカーはやっぱりちょっと・・・。と思われるそこのアナタ、このNatureRemoは単体でも非常に便利なので本当にお勧めです。
こちらを購入する前はリモコン専用の箱を用意してそこにテレビ、DVDレコーダー、エアコン、電灯と各種リモコンを突っ込んでいました。リビングテーブルの上に置いていましたが、当然ごちゃごちゃするし我が家では猫が落としちゃうことがしばしば(*´Д`*)アアー
それがこのNatureRemoを購入してからはスマートフォンから全ての操作を行うことが出来るようになりましたので、テーブル上もスッキリです(⌒∇⌒)
アプリをダウンロードしてリモコンを登録するだけ!
NatureRemoの操作は本当に簡単。マニュアルを見ながら設定すればまず迷うことはないと思います。
そして便利なのが、最近の家電の多くのリモコンがあらかじめ登録してあること! 信号を一回送信してあげると「○○メーカーの○○ですか?」と聞いてきます。
ウチの場合はDVDレコーダー以外は全て事前に登録してある機器だったため、一回ボタンを送信してあげるだけで使えるようになりました(⌒∇⌒)
DVDレコーダーはシャープのAQUOSだったのですが、年式が古すぎたのか出てきませんでした(;^_^A その場合はしょうがないのでボタンをひとつひとつ記憶させていきます。ボタンのレイアウトは後から調整できるので最初だけちょっと手間ですね。
登録が済んでしまえばあとはアプリを起動するだけ。登録してある家電が選択できるので、それを操作するだけです。
さらにこの登録は複数のスマートフォンに同期できるので、まず僕のスマートフォンへ設定したら、それを家族(ウチの場合は妻)のスマートフォンへ同期させて一気に家族中が自分のスマートフォンで家電を操作できるようになります。
ただこの同期はちょっと手間なので公式ホームページで方法をしっかり確認してから行ってください。
外出先から家電を操作!
一旦リモコンを登録してしまえば、スマートフォンで操作できます。
と、言うことは・・・。そうです、外から家電を操作できるのです!
帰宅の数十分前にエアコンを入れたり、電気を付けておいたり。
さらに、NatureRemo本体には温度計が内蔵されており、アプリから「温度が○○度以上(以下)になったらエアコンオン!」なんて設定もできるのです。凄い!凄すぎると思いませんか?
あなた、興奮しすぎ
本体に電源が必要。電池も使えれば100点満点だったのにw
ホントに便利なNatureRemoですが、残念なことに本体に電源が必要です。
本体を各家電の中心になるように設置するのですが、そこにコンセントが必要になるので、ご家庭の家電の配置によっては操作できない場合があります。当然他の部屋の家電も操作できません。NatureRemoもその部屋に移動させればいいのですが、コンセントが必要なのは本当にネック。2台目3台目のNatureRemoも購入することで対応できますが、それはあまり賢いとは言えないでしょう(;^_^A
ぜひ今後は電池もしくは充電対応をお願いしますm(__)m
Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応
まとめ:組み合わせることでまさにライフスタイル革命。超お勧め。
どうです? 楽しそうじゃないですか?楽しいですよ(笑)
家電を操作して、好きな音楽かけて、メモとって、お天気やニュースも聞ける。それだけでめちゃくちゃ満足なのですが、詳しい人から見るとまだ全然使いこなしていないのでしょう(;^ω^)
自分のライフスタイルに合わせて、色々とカスタマイズしていけるのがスマートスピーカーを中心に据えた生活だと思います。
スマートスピーカーって実際どうなの?と思っていた方、3か月前までは僕もそうでした。それがご紹介したようにもう手放せないと思えるくらい使っています。
もし少しでも興味を持たれたなら、まずこのEchoShowとNatureRemoの組合せで購入することを心からお勧めします(⌒∇⌒)
Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール
Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応
▼よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村。
ライフスタイルランキング