どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)
妻の白梅華です(⌒∇⌒)
今日は僕らが大好きな動物園「沖縄こどもの国」のご紹介です。
施設の方の努力が伝わってくる素敵な動物園です(⌒∇⌒)
お子様がおられるご家庭はもちろん、僕らのように動物好きの大人も十分満足できる動物園です(^▽^)
沖縄こどもの国とは
沖縄こどもの国は1970年の5月5日、こどもの日に開園した動物園です。
本土復帰記念事業の一環として誕生しました。
当時は遊園地も併設し、まさに子供の夢が詰まった施設だったのです。
残念ながら経営環境悪化のため、1999年に遊園地は閉園。
動物園もリニューアル工事のため一時閉鎖となり、2004年4月に再オープンしました。その後も園の拡充やリニューアル工事を繰り返しながら進化を続けています。
子供の意見を取り入れた施設運営や行動展示を主とした展示方法の工夫などは県内外はもちろん海外からも注目されています。
今年で開園50周年。
様々なイベントが計画されていましたが、残念ながら新型コロナウイルス流行に伴ってその多くが中止となり、施設も一部閉鎖されています。それでも動物園を中心に感染対策に力を入れながら運営されています。
動物の成長、園そのものの成長が楽しみな動物園
僕らが沖縄こどもの国を初めて訪れたのは2017年6月。
それから今回で4年連続の訪問です。
その時は期間限定でホワイトライオンの「セラム」が来ているという話が耳に入っていたので、では是非にということで。
不純な動機ですが沖縄こどもの国は入園料が安いですからね(;^ω^)
なんと大人500円。僕らはJAF会員割で400円。破格でしょ?
そしてそのセラム、今も居ます(;^ω^)
あれ?期間限定だったのでは?
さらにお嫁さんのホワイトライオン、リズムも去年やってきました。
この2頭の成長を見守るのが僕らの第一の目的です(;^ω^)
お勧め1.ホワイトライオンのセラムとリズム
2019年4月27日に新たにライオン舎が新設されました。
広々とした面積に、猫科動物全般に求められる「垂直移動」が出来るようになっている素晴らしいライオン舎です(⌒∇⌒)
残念ながら今年はセラムには会えませんでした(公開される日にち、時間が決まっているため(´;ω;`))。
お勧め2.沖縄独自の生き物たち
沖縄こどもの国は沖縄独自の生態系の紹介・教育にも力を入れています。
その中で沖縄独特の生き物の展示も楽しみのひとつです。
その紹介文も職員さんの工夫が伝わってくる楽しい内容となっていますよ(^▽^)
そのごく一部をご紹介。
もちろん沖縄の動物だけでなく、他にもゾウやキリンなど動物園定番の動物を始め約200種類の動物が展示されています(公式HPより)。
お勧め3.進化を続ける展示内容
前述のライオン舎を始め、沖縄こどもの国は訪れる度に新しい施設が作られていますし、ずっと工事が続いています(;^ω^)
写真が無くて申し訳ないのですが、ヤクシマザルを始めとするサル舎やヤギ舎もリニューアルしています。
毎年毎年どのように変わったかを見ていくのも楽しいですよ。
お勧め4.リーズナブルな料金。フレンドリーな雰囲気
冒頭で紹介しましたが、入園料が500円(JAF割400円)と大変リーズナブル。
年間パスポートも大人2000円です。
作業されている飼育員さんも朴訥な感じですが、ちょっと話かけると気さくにお話ししてくれます。リズムやセラムの成長や、他の動物たちの話をするととても嬉しそうに応対してくれます(⌒∇⌒)
新聞を賑わせる事件が続けて発生(;^ω^)
2019年6月にはヤクシマザルの逃亡事件が、そして今年は貴重なリクガメの盗難事件が発生しました。
ヤクシマザルの件は全てのサルがほどなく捕獲されたので良いのですが(いや良くないですが(;^ω^))、リクガメの盗難は深刻です。
希少なリュウキュウヤマガメやセマルハコガメが狙われており、大変悪質です。
HPにも書いてありますが、返してください!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まとめ:応援したくなる動物園です。
いかがだったでしょうか?
東京の上野動物園や北海道の旭山動物園のように有名ではありませんが、施設の職員さんの工夫や努力が伝わってくる、良い動物園だと思います。
僕らの地元の福岡市動物園や大牟田市動物園と共に応援したい動物園です。
動物園については色々な意見が聞かれますが、今後動物園が担う役割はレジャーや教育だけに留まらず多岐に渡っていきます。その重要性も増していくのは間違いないでしょう。
1人1人が動物園について、そして動物の置かれた環境について考えていくことが大切なのではないでしょうか?
そのきっかけとしても、純粋なレジャーとしても、お勧めできる動物園です。
▼よろしければクリックお願いいたします。