まっぴらごめん~50歳からのセミリタイア挑戦~

老後は好きなことして過ごしたい! 生活のために働き続けるなんてまっぴらごめん。余生を「猫の保護活動」に注力するため、セミリタイアを目指して奮闘する日々を綴ります。

業務スーパーでキャッシュレス決済:キャッシュレス決済還元事業が6月末で終了します

f:id:showjyoneco:20200621154330j:plain

dora2さんによる写真ACからの写真

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

アタシは桔花ちゃんなのよー!

今日は業務スーパーのお勧め商品と、キャッシュレス決済・ポイント還元事業についてです。

延長されなかったわねぇ、残念だわぁ(´・ω・`)ショボーン

ホントだね。新型コロナ流行に伴う経済対策で延長が期待されてたんだけどね。

ねーねとにーにはアタシ達のために日々節約に励んでるのよ!

ま、まーね(;^ω^) それではご覧ください(^▽^)

 

業務スーパーにはキャッシュレス決済対応店舗有

昨今話題の業務スーパー、独特の品揃えとその値段の安さから人気は高まる一方です。

我が家でも以前から利用していましたが、これまで利用していた塚原台店(福岡県春日市)は現金決済のみであり業務スーパーはそんなものだと思っていました。それが、新しく出来た国分店(福岡県久留米市)に立ち寄ったところ、クレジットカード対応してるじゃないですか!(◎_◎;)

しかも、国の「キャッシュレス・ポイント還元事業」に参加しており利用金額の2%が還元されます。

 

もちろん、キャッシュレス決済できる店舗が値段が高いなんてこともありません。

これは利用しない手はないでしょう。

 

我が家の業務スーパーの利用店舗は国分店一択となりました(笑)

 

お近くの店舗がクレジットカードが利用できるかどうかは公式サイトの店舗案内で確認することができます。

店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー

 

新型コロナ(COVID-19)対策でキャッシュレス決済利用が増加

キャッシュレス決済の導入を促進するために始まった「キャッシュレス・ポイント還元事業」、旗振り役は経済産業省です。

この事業自体は昨年2019年の10月から行われていたのですが、残念ながら目論見通りにはキャッシュレス決済の導入は加速していませんでした。

それが、今回の新型コロナウイルス(COVID-19)流行に伴う感染対策として、現金を扱うことに懸念を抱く人がキャッシュレス決済を選択するようになったというのです。

www3.nhk.or.jp

 

僕は以前から現金しか扱っていないお店以外では全てキャッシュレス決済を利用していました。キャッシュレス決済に不安を抱く方がまだまだ多いのは承知していますが、僕はこれまでキャッシュレス決済でなにかしらのトラブルや損害を被ったことは一度もありません。

もちろんセキュリティに対して無頓着で良いとは言いませんが、注意すべき点をきちんと把握していれば、キャッシュレス決済は非常に便利なものだと言い切ってよいと考えています。

 

今回のCOVID-19の流行がその促進の一助となったことは皮肉なことです。 

 

キャッシュレス・ポイント還元事業は6月末で終了

せっかくその利用が増加しているキャッシュレス決済ですが、この還元事業はこの6月末での終了が決定しています。

COVID-19により冷え切った経済の刺激策としてその延長が期待されていましたが、残念ながら6月11日に当初の予定通り6月末での終了と発表されました。

www.bcnretail.com

 

続くものとしては「マイナポイント事業」が用意されていますが、こちらは景気刺激策というよりマイナンバーカード普及促進のための事業という側面が強いと言ってよいでしょう。

こちらは今年の9月から始まります。

www.bcnretail.com

 

このマイナポイント事業についてはまた利用する際はご紹介したいと思いますが、まずは現在行われている「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」を十二分に活用していただければと思います。

この事業に参加している店舗には以下のポスターやのぼりがあるのですぐ分かります。

f:id:showjyoneco:20200621175610p:plain

5%還元と2%還元の店舗があります

業務スーパーは買いだめに最適

以前にも紹介しましたが、業務スーパーは冷凍食品など長期保存可能な食材の宝庫です。6月末終了の今回の事業を利用するのであれば最適な店舗と言えるでしょう。

今回僕たちが購入した商品の一部がこちら。どれもお勧めですよ(⌒∇⌒)

 

f:id:showjyoneco:20200621182830j:plain

 

f:id:showjyoneco:20200621182916j:plain

ショルダーハム切り落し 800g 798円(税抜)

f:id:showjyoneco:20200621183230j:plain

業スーの定番スイーツ リッチチーズケーキ 348円(税抜)

f:id:showjyoneco:20200621183356j:plain

台湾産ピータン 4個入り 298円(税別) 安い!

f:id:showjyoneco:20200621183647j:plain

冷凍マンゴーハーフカット500g 297円(税別)

f:id:showjyoneco:20200621183925j:plain

アップルソース 720g 248円(税別)

f:id:showjyoneco:20200621184119j:plain

アップルソース成分表。ウチではヨーグルトに添えてます。

まとめ:今月中の買いだめには是非キャッシュレス決済を

せっかく政府が旗を振って行っている還元事業。

僕は「利用できる制度は目いっぱい利用すべき」だと考えます。

 

確かに現金が安心という考えもあるとは思いますが、キャッシュレス決済を利用することにより得られる優遇はかなり大きい。

一度利用してその利便性を感じていただきたいと思います。

 

その還元分でちゅ~る買ってほしい!

うん、それくらいは十分還元されるからいいよ(⌒∇⌒)

にーに素敵!

実際に還元の金額を確認すると、本当に馬鹿にできません。ぜひご検討ください(^▽^)

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

猫の肛門嚢炎:ウチのチャタローが発症しました。

f:id:showjyoneco:20200607130049j:plain

大人しくキャリーに入っているチャタロー

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

チャタローですにゃ

今回は「猫の肛門嚢炎」についてです。

大変だったにゃ・・・(´;ω;`)

そう、先日チャタローが発症しました。さらには治療が間に合わず破裂させてしまいました。ごめんよぉ(´;ω;`)ウッ…

でも今はすっかり治りました。チャタロー偉かった!頑張った!(^▽^)

今回はちょっとショッキングな写真が多いので閲覧ご注意お願いしますm(__)m

 

 

猫の肛門嚢炎とは

まず、肛門嚢とはなんなのか?

猫や犬の肛門の左右には、「肛門腺」という臭腺があります。

ここから分泌される液体は大変匂いが強く、マーキングに利用されると考えられています。

 

猫のウンチが大変匂いが強いことは猫の飼主さんならご存じかと思いますが、この独特の匂いの原因がこの肛門腺の分泌物です。

 

通常はウンチをする時に排出されるのですが、何らかの原因でこの肛門腺が詰まり、この分泌物が「肛門嚢」に溜まり続けて問題を起こすことがあります。それが肛門嚢炎です。

 

一般的に犬が発症することが多く、猫が発症するのは稀です。

発症してしまうと気づきにくく、気づいた時には重症化している場合が多いとされています。まさに今回の我が家のチャタローがそうでした。

では詳しく見ていきましょう。

肛門嚢炎の原因

肛門嚢炎の原因はさまざまありますが、まず覚えておいて欲しいのが「室内飼養となってストレスが少なくなった」ことが根本原因として挙げられるということです。

前述の通り、肛門腺はマーキングに利用されます。マーキングとは他の猫に対する自己主張に他なりません。

しかし、室内飼養が一般化したことにより、あまり自己主張する必要がなくなりました。縄張りを主張する必要性が下がったのです。

結果、肛門腺の分泌が少なくなり、詰まりやすくなるのです。

 

他にも加齢や運動不足により下半身の筋力が落ち、自力で肛門腺からの分泌を促す力が衰えてしまったことなども考えられます。

実際チャタローも12歳になって初めての発症でした。

 

肛門嚢炎の症状

まず、肛門嚢炎が起こっている場合、まず猫はお尻を気にするようになります。

やたらとお尻を舐めたり、噛んでいるような動作を見つけたら注意してあげましょう。

他にも特徴として

  • ウンチが出にくそうにしている
  • 痛みから鳴くことが増える
  • お尻を床にこすり付けるような動作をする
  • 突然走り出す

などが挙げられますが、いずれの症状も「別の原因」によることも多いので素人目立てで決めつけないように気を付けましょう。上に挙げたような症状が複数確認できた時に動物病院に連れていく判断の目安とし、医師の診断を受けるようにしてください。

 

また重症化してくると「肛門周辺に腫れや赤み」が現れます。ここまでなった時は迷わず病院へ連れて行ってください。

今回のチャタローがまさにこの状況。もっと早く気づいてあげられなかったことは本当に申し訳なかったです。その時のお尻の様子がこちら。

 

f:id:showjyoneco:20200607085304j:plain

f:id:showjyoneco:20200607085247j:plain

肛門の右下の肛門嚢が膨れ上がっている状態

肛門嚢は肛門を中心に4時と8時の方向、1~2㎝の位置にあり肛門腺へと繋がっています。

 

そして更に重症化すると、肛門嚢が破裂してしまいます。

実はチャタローも病院に到着した時には破裂していました。

 

肛門嚢炎の治療

軽度の場合はまず「肛門絞り」を行います。

肛門絞りは自力で排出できなくなった肛門腺の分泌物を人が手助けして絞り出してあげる治療法です。

これは難しいのでまずは動物病院の医師やトリミングサロンのスタッフに施術してもらい、しっかりと方法を習うことをお勧めします。

 

また炎症が確認できた場合は「投薬」となります。注射やカテーテルによって抗生物質等を投与し、患部の殺菌を行います。

さらに重症の場合は外科治療となります。切開して溜まった分泌物・膿を排出し、肛門腺や肛門嚢そのものを切除します。

 

また飼い主も猫ちゃんに運動をさせ、筋力の維持や肥満ならないように心がけることが大切です。

 

症例:チャタローの場合

前述の通り、チャタローを病院につれて行った時にはすでに腫れあがった肛門嚢は破裂してしまっていました。

こうなると施される治療はまず「傷口の洗浄」と「抗生物質の投与」となります。

チャタローの場合は傷の縫合などは行わず、化膿を抑え、自然と傷が塞がるのを待つこととなりました。

この際注意すべきことは「猫ちゃんが傷口を舐めすぎないこと」です。

猫が傷口を舐めるのは当たり前のことですが、やりすぎると余計に傷口を深くしてしまうことがあります。

その場合はエリザベスカラーを装着し、舐めるのを抑制します。

しかしエリザベスカラーの装着は猫にとって大きなストレスとなりますので、積極的に施術する動物病院は減少傾向にあります。

今回チャタローを診てもらった病院もその考えであり、まずはカラー無しで様子をみることになりました。

f:id:showjyoneco:20200607151556j:plain
これがエリザベスカラー( cheetahさんによる写真ACからの写真 )

注射による「持続性の抗生物質の投与」及び通院

抗生物質の投与には飼主によってお薬を飲ませる方法と、注射で1週間ほど効果が持続するものを投与する方法があります。

費用は注射の方が高くなりますが、チャタロー本人(猫)と僕らの負担を考え、今回は注射でお願いしました。

翌週と翌翌週の計3回を予定し、経過を見ます。

f:id:showjyoneco:20200607085217j:plain

破裂直後の様子。大きく傷口が開いている。

治療経過:5月17日~5月31日

幸いにもチャタローは食欲もあり、傷口を舐めることも少なかったためエリザベスカラーの装着もすることなく、順調に回復しました。

痛々しかった傷口もみるみる盛り上がり、塞がっていきます。

 

f:id:showjyoneco:20200607085226j:plain

病院から戻った直後

f:id:showjyoneco:20200607085321j:plain

周りの組織が再生されてきました

f:id:showjyoneco:20200607085355j:plain

2週目からは組織再生を促す軟膏の塗布も始まりました

f:id:showjyoneco:20200607085300j:plain

かなり小さくなってきた傷口

f:id:showjyoneco:20200607085445j:plain

3週目の様子

幸いにも通院は3回で終了。

一か月後に「肛門絞り」を行うことになっています。

僕たちも初めての経験なので、しっかり教わってきたいと思っています。

 

まとめとして

猫の肛門嚢炎は珍しい病気ではありますが、一度発症してしまうと繰り返してしまう場合が多いです。

飼主さんは日ごろから猫ちゃんの様子を観察し、チャタローのように重症化する前に見つけていただければと思います。

僕らも今回の事を大いに反省し、猫たちの体調の変化を見逃さないようにしたいと思いを新たにしました。

 

f:id:showjyoneco:20200607085257j:plain

すっかり元気になりました

チャタローは本当に大人しくて、先生から褒められたんですよ(^▽^)

診察の時も注射の時も、全く騒がなかったもんな(⌒∇⌒)

我が家の猫の中でもキングオブお利口さんです(^▽^)

耐えるにゃ、ひたすら耐えるのが最も早くお家に帰れる方法なんにゃ。

うんうん、固まってただけかもしれないけど、本当に偉かったぞ(o^―^o)ニコ

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

シャトレーゼのお勧めアイス!:「蔵出し生ワインのジェラート」レポート

f:id:showjyoneco:20200528140729j:plain

出典:シャトレーゼ公式HP

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

クロよ

今日はシャトレーゼのカップアイス「蔵出し生ワインのジェラート」の紹介です

美味しいよね~(⌒∇⌒)

ワインの風味が、アタシのような大人の女にぴったりだわね

チョコ使われてるから猫はダメだよ(;^ω^)

 シャトレーゼのアイスは要チェック!

最近ネット上でも話題になることが多いシャトレーゼ。ケーキや和菓子などのスイーツはもちろん、パンやピザまで取り扱われています。

 

その中でもアイスクリームは要チェックです。

定番はもちろん、多様な限定商品が次々と投入されています。そしてそのどれもが美味しい!(⌒∇⌒)

 

その中でも今日は定番中の定番、「蔵出し生ワインのジェラート」を紹介します。

 

蔵出し生ワインのジェラートは赤と白の2種類

そもそも「蔵出し生ワイン」とは何か、という話から。

シャトレーゼでは自社ワイナリーで製造された多様なワインも販売しています。

その中でも「無濾過・無加熱」で店舗での樽からの量り売りをしている商品がこちらの「蔵出し生ワイン」です。

蔵出し生ワインは赤と白の2種類があり、赤はカベルネ・ソーヴィニョンを、白はシャルドネを主要品種としています。

www.chateraise.co.jp

 

その「蔵出し生ワイン」とチョコレートを使用して作られたジェラートが今回紹介する「蔵出し生ワインのジェラート」です。ワインと同じく赤と白の2種類があり、それぞれ元となるワインの特徴を活かしたジェラードに仕上がっています。

 

蔵出し生ワインのジェラート(赤)1カップ140円(税別)

f:id:showjyoneco:20200531151449j:image

前述した蔵出し生ワインの赤と、昨今話題となっている「ルビーチョコレート」を用いて作られているジェラートです。

そもそもルビーチョコレートの元となるルビーカカオはベリーのような酸味あるフレーバーが魅力のカカオです。そのルビーカカオを用い、フレーバーや着色料は一切使用せずに作られるチョコレートがルビーチョコレートと呼ばれるのです。

f:id:showjyoneco:20200531151518j:image
f:id:showjyoneco:20200531151522j:image

そのルビーチョコレートと蔵出し生ワインを用いて作られるジェラート、美味しくないわけはありません。

カカオとワインそれぞれが持つ酸味と、ジェラードの濃厚さがマッチしてまさに大人の味わい。プレミアムアイスに負けないリッチな仕上がりとなっています。

 

蔵出し生ワインのジェラート(白)1カップ140円(税別)

f:id:showjyoneco:20200531151546j:image

こちらに使われているゴールドチョコレートですが、こちらはキャラメリゼした砂糖を用いて作られたミルクチョコレートということになります。キャラメル風味とほどよい塩味が特徴です。

f:id:showjyoneco:20200531151617j:image
f:id:showjyoneco:20200531151611j:image

さらにこちらのジェラートにはベルギー産のホワイトチョコレートも用いられています。

チョコレートそのものは濃厚ですが、シャルドネのワインがスッキリとした味わいのため、さっぱりとした口当たりに仕上がっています。 

どちらもアルコールを含んでいるので注意

こちらのジェラート、赤・白ともにアルコール含有量が0.9%です。

店頭やパッケージにも「お子様やお酒に弱い方はご注意ください」との表示がありますが、加えて車を運転する方も注意した方が良いでしょう。

1カップの容量は76㎖です。

 

まとめ:どちらが美味しいかではなくどちらが好きか

今回紹介した「蔵出し生ワインのジェラート」、赤も白もそれぞれに美味しいです。

ワイン好きの方なら140円は決して高くはないと感じると思います。

 

その出来は甲乙つけがたく、どちらが美味しいかではなくどちらが好きか。いえ「今の気分はどちらか」で選んで良いかと思います。

これからの季節、プレミアムアイスクリームにも負けないリッチな大人のアイス、「蔵出し生ワインのジェラート」、ぜひ一度お試しいただければ、と思います。

www.chateraise.co.jp

 

シャトレーゼのアイスはどれも美味しいよね~(⌒∇⌒)

そうだね、機会があったら他も紹介したいね(o^―^o)

「大人のチョコバッキー、キャラメル」の再販希望!(# ゚Д゚)

あ~、あれは期間限定商品だったからねぇ(;´Д`)

アタシはバニラでいいわよ。あ、プレミアムねもちろん。

はいはい(猫はそもそも甘い物ダメだって)(;^_^A

 

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

特別定額給付金:ようやく届いた申請書。速攻で投函。

f:id:showjyoneco:20200524153415j:plain

rakuichi_rakuza_v3さんによる写真ACからの写真

 

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

・・・烈火、にゃ

特別定額給付金の申請書類が届いたので早速記入してその日の内に返送しました

腰の重いあなたにしては速攻だったわね(・∀・)ニヤニヤ

ま、まあね(;^_^A

我がことと下り坂に走らぬ者はおらぬ、にゃ

うぐっ、まぁその通りなんだけど。今日はその記入法や注意点を紹介します(⌒∇⌒)

 

特別定額給付金の申請

 今回の新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴う特別定額給付金。

皆さんご存じのように、この申請の方法は2つ。

「オンライン申請」と「書面申請」です。

 

オンライン申請が早いとの触れ込みだったため、マインナンバーカードの申請窓口が偉いことになっていることが度々報道されていますが、ここで間違えてはいけないのはオンライン申請がすぐできるのは「マインナンバーカードをすでに所持している人」のみであり、マイナンバーが分かるだけではすぐにはオンライン申請できないという点です。

マイナンバーカードを所持しており、かつマイナポータルサイトに利用登録していること。それがオンライン申請の条件なのです。

 

さらにせっかくマイナンバーカードを持っているのに、パスワードを忘れてしまい市区町村役場の窓口で再設定しないといけないという事態も起こっています。

パスワードを失念した方は再設定が必要なのです。窓口やコールセンターで教えてくれることは絶対にありません。しかも再設定が行えるのは市区町村役場の窓口のみです。

 

news.yahoo.co.jp

 

はっきり言って「まだマイナンバーカードを持っていない」ならば、慌てて今からマイナンバーカードを作るよりも、書面申請した方がずっと早い。

今回は書面申請の方法や注意点を説明します。

 

申請書類の送付時期

すでの多くの自治体で送付が行われており、手元に届いている人も多いと思います。

まだ届いていないという人はすぐに「市区町村の公式HP」を確認しましょう。都道府県ではなく、市区町村です。

ちなみに僕の住む福岡県小郡市では「5月中旬以降発送」となっていましたが、実際に届いたのは5月21日でした。

f:id:showjyoneco:20200524171438j:image

申請書類への記入

f:id:showjyoneco:20200524160914p:plain

出典:総務省

こちらが総務省のHPにある申請書の見本です。

ただし、全ての自治体で全く同じ書式になっているわけではありません。

基本の書式は同じですが、デザインや色、細部については自治体ごとで異なっています。

記入法、添付書類に不備が無いかしっかり確認して返送しましょう。

実際に申請してみて、僕が疑問に思った事や注意すべきだと思った点を紹介します。

 

1.「希望しない」というチェック欄がある

河野太郎防衛大臣もTwitterで注意喚起されたことが報道され、かなり認知されているとは思いますが、この申請書類には「給付を希望しない」ことを意思表示できるチェック欄があります。

うっかりここに☑を入れてしまうと、給付金が支給されない可能性があるので注意しましょう。

news.yahoo.co.jp

ちなみに小郡市の場合は「希望する」「希望しない」の両方のチェック欄が設けられており「どちらにもチェックをされない場合は『希望する』として扱われます」となっていました。

f:id:showjyoneco:20200524185248j:image

2.本人確認書類のコピー?

f:id:showjyoneco:20200524162738p:plain

出典)総務省

こちらが申請書の裏面の見本です。

⑦の欄に貼り付けが必要なのが「申請者本人確認書類の写し」。

申請書には運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証、年金手帳などのコピーと記載してありますが、この「など」というのが曲者。

パスポートや船舶免許、年金証書ではだめなのか、コピーするのはどの面なのか。

そう言った詳しい説明は一切ありません。

 

基本的に「有効期限内であり、氏名、生年月日、住所が確認できる」ようにコピーを取れば問題ないはずです。ですが、年金手帳などは住所の記載がないこともあります。その際は基礎年金番号と氏名、生年月日だけ分かれば良いのか、そういった部分の説明が無いのです。

 

ぶっちゃけ、迷われた場合は市区町村に確認してください。

今回の給付金の実務は市区町村が担っており、その判断も各市区町村が行います。

市区町村により対応が分かれることも十分あり得ますから、市区町村に確認するのが最も確実です。

 

3.口座の確認書類は不要の場合がある

見本の表面を良く見ていただければ分かりますが、振込に指定する口座がもし「水道料金の引落口座」「住民税等の引落口座」「児童手当等の受給口座」であれば、通帳のコピーなどの口座確認書類は不要、当該のチェック欄に☑を入れておくだけで良い扱いです。

 

以上のような注意点をふまえ、不備なく申請していただければ後日指定した口座への振り込みとなります。

受付から振込までどのくらいかかるのか、これもまた市区町村への確認するように総務省HPには記載されています。

総務省|特別定額給付金|郵送で申請する

 

まとめとして

総務省が公開している「標準様式」にはありませんが、小郡市の申請書類には「収入の減少等により生活に困られている場合」のチェック欄が設けられていました。

f:id:showjyoneco:20200524171419j:image

こちらのチェックにレを入れれば、優先的に支給されるとのことです。

貴方の自治体の申請書に同様の欄が設けられているかは分かりませんが、そういった市区町村独自の取り組みについてもしっかり確認いただければと思います。

 

とにかくスピード感が求められる今回の対策。

すったもんだの末に市区町村の職員さんが割を食っている感が否めません。

医療関係の方々だけでなく、こういった部分でご苦労されている地方職員の皆様にも敬意を払いつつ申請いただければ、と思います。

 

申請に不備が無いこと。それがまず市区町村の負担を減らし、速やかに給付金を受け取ることができる第一の条件なのです。

 

ウチはもちろん不備なんてないよね~(⌒∇⌒)

多分、ね(;^_^A

なによ? 不安があるの?

免許証のコピー付けたけど、イマイチ薄かったような気も・・・

屁をひって尻をすぼめる、にゃ

だ、大丈夫だよ・・・た、多分(;´Д`)

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

マイナンバー通知カードが使えなくなる?:5月25日以降の運用について

f:id:showjyoneco:20200514160746j:plain

紺色らいおんさんによる写真ACからの写真

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

・・・烈火、にゃ

今日はマイナンバー通知カードの廃止についてです

マイナンバー。。。通知カード?

そ、通知カード。あなた、ちゃんと保管してくれてるじゃん。でも今月25日で廃止になるんだよ

え? いきなり?

一応決まったのはちょうど1年前の5月だよ。でも全然周知されてないよね(;^ω^)

廃止されたらどうなるの?

これまで「マイナンバーの確認書類」として利用出来てたけど、それができなくなるよ

それ、困るの?

地味~にね(;^ω^) それじゃ詳しく見てみよう

所の法には矢は立たぬ、にゃ

 

 

マイナンバー通知カードは5月25日で廃止

マインナンバー(個人番号)制度が導入された際に配布されたのがマイナンバー(個人番号)通知カードです。H27年10月~12月にかけて送付されました(その後の新生児に対しては住民票が作成された後)。

 

そのマイナンバー通知カードが今月の25日で廃止になります。

廃止は昨年2019年5月、「デジタル手続法」の交付によって決定されました。

その理由としては、通知カードの正確性を維持していくための負担が大きいこと、マイナンバーカードへの移行を推進することなどが挙げられています。

 

皆様はこの経緯ご存じでしたでしょうか? 僕は全く知りませんでした。

 

新型コロナウイルスの緊急経済対策として支給される1人10万円の特別定額給付金。そのオンライン申請のために必要のなるため、にわかに注目されている「マイナンバーカード」ですが、現在その普及はまだまだ進んでいません。

昨年11月時点でその普及率は14%程度とされていましたが、今回のオンライン申請のためにマインナンバーカードの発行申請が増加しています。

 

www.nikkei.com

ただ、ここで気を付けていただきたいのが、今からマイナンバーの発行を申請しても入手できるまで、現在は2か月程度かかると言われているということです(通常は3~4週間とされていました)。

それから特別定額給付金の申請をオンラインで行うくらいなら書面申請した方が給付までの期間は短く済む可能性が非常に高いです。

 

慌てず申請書類が送付されてくるのを待つことをお勧めします。

 

通知カードが廃止されてもマイナンバーカードは発行できる

 また、通知カードが廃止されたからと言ってマイナンバーカードが発行できないわけではありません。

通知カードと一続きになっていた「交付申請書」の申請書IDが分かればオンライン申請ができますし、申請書IDが分からなくても書面での申請が可能です。

 

マイナンバーカードのつくりかた | 特集-マイナンバー | 政府広報オンライン

 

ーそれならマイナンバー通知カードが廃止されても問題無いんじゃ?

 

そう思われるかもしれませんが、そうとも言い切れません。

マイナンバー通知カードが廃止されると、マイナンバーの確認書類として利用できなくなるのです。これは実は地味に不便になります。

 

マイナンバーの確認書類として使えなくなるということ

マイナンバー確認書類として使えなくなるというのはどういうことでしょうか?

 

これまで、どこかにマイナンバーの提出が必要だった場合「マイナンバー通知カードのコピー+写真付き身分証(有効期限内の免許証など)のコピー」があれば、マイナンバーカードと同等に扱われていました。

 

マイナンバーカードとは「マイナンバー(個人番号)の確認書類と身分確認書類」の二つの役割を兼ね備えているのです。

 

そのためマイナンバーカードの提示が必要とされる手続きにおいても「マイナンバー確認書類」と「身分確認書類」が別々に提出されれば問題なく手続きができるのです。

 

これまでその「マイナンバーの確認書類」として利用出来ていた通知カードが、25日からは利用できなくなるのです。その後マイナンバーの確認書類として利用出来るのは原則として

  • マイナンバーカードそのもの
  • マイナンバーが記載された住民票

の2点のみとなります。

通知カード廃止後に自分のマイナンバーを通知する書類としては「個人番号通知書」が発行されることになります。しかし、その個人番号通知書もマイナンバーの確認書類としては使用できません。前述の2つのどちらかが必要になります。

 

ご存じの通り「住民票の交付には手数料(印紙)が必要」となります。

マイナンバーカードを所持していない場合、事ある毎に印紙購入の出費が発生する可能性があるのです。

詳細はお住いの自治体のHPを確認してください。僕の住む福岡県小郡市のHPでは以下のようになっています。

www.city.ogori.fukuoka.jp

 

では、そういった「マイナンバーの確認書類」が必要な場合とはどんな時でしょう?

例としては

  • 確定申告や法定調書などの書類を税務署に提出する場合
  • 老齢や遺族などの年金請求を行う場合

などが挙げられます。

 

例:年金請求の場合

老齢や遺族といった年金請求の場合では、請求者に配偶者や未成年の子がいる場合「戸籍謄本」「世帯全員の住民票」「加給対象者の所得証明書」などが必要になる場合がありました。

それが請求者と対象者のマインナンバーが確認できれば住民票や所得証明などの一部添付書類の省略が可能となっています。

その際に利用できたのがマイナンバー通知カードでした。

それが、来月以降は使えなくなります。請求者はマイナンバーカードを所持しておくか「マイナンバー記載の住民票」を取得するかのどちらかの対応が必要となる可能性があります(ターンアラウンド式老齢年金請求書を利用する場合など例外があります)。

 

これは税務署での手続きでもおおむね同様となると考えられます。

 

救済措置としてしばらくは確認書類として利用できる(条件あり)

ここまで説明させていただいたことは、多くの方にとっては寝耳に水であったかと思います。

実際今回このことが広く知られるようになって大きな反響が起きています。その多くは不満や怒りなど否定的なものです。

news.yahoo.co.jp

しかし、25日を迎えたら一切通知カードが使えなくなるというわけではありません。ちゃんと救済措置があります。

f:id:showjyoneco:20200514222534j:plain

出典)総務省

この通知カードに記載されている情報に現在まで変更が無い場合、引き続き当面の間マイナンバー確認書類として利用が可能です。

「当面の間」とはいつまでか。残念ながら総務省や各自治体のHPを確認しても正確な時期の明記はありませんでした。

 

そしてこの通知カードに記載されている情報に変更がある場合(婚姻による氏名変更や転居による住所変更など)、今月5月25日を機に確認書類として利用はできなくなりますからご注意ください。

 

まとめとして

今回の新型コロナウイルス(COVID-19)流行に伴い、にわかに注目度が増しているマインナンバーですが、適正に運用されれば我々の生活に様々な恩恵をもたらしてくれるはずです。

その必要性を感じることが少なかったことや個人情報の取り扱いに対する不信感などによって今まで普及が伸び悩んでいましたが、ここにきてその必要性を感じる人が増えているのは間違いないでしょう。

皆様それぞれの考えがあるでしょうが、今後マイナンバーが利用できる機会、場所は増えていきます。

 

今回の「特別定額給付金」のオンライン申請の対応など、恣意的なものを感じている方も多いとは思いますが、これを機にご自身とご自身に附番された個人番号との関わりを見つめなおしてはいかがでしょうか。

 

ちょっと待って! ウチは引っ越したから通知カードと住所が違うわよ!

違うねぇ(;^ω^)

じゃあ確認書類として使えなくなるってこと?!

そうなるねぇ(;^ω^)

なに呑気に言ってるのよ!イライラする! パーンチ( メ ̄皿 ̄)=O);゚〇゚)ノ.ウグッ

アタタ(;´Д`) まぁ申請IDは分かるし、ウチもボチボチ作るかねぇマイナンバーカード

なんか誰かの思う壺みたいで釈然としないけど、仕方ないわねヽ(`Д´)ノプンプン

道理を破る法はあれども法を破る道理なし、にゃ

( ´・з・)bシーッ!!

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

自動車税を納税しました:お得な納付方法と新型コロナウイルス流行に伴う救済措置

f:id:showjyoneco:20200510150140j:plain

shikemaさんによる写真ACからの写真

 

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

こんにちは、モカです(=^・^=)

今回は自動車税についてです(⌒∇⌒)

ウチはもう納めました!(# ゚Д゚)プンスカ

なんで怒ってるのさ?(;^_^A

え? じ、自動車・・・(;゚Д゚)

あ、安心して、乗せるわけじゃないから(;^_^A

よ、よかった・・・ε-(´∀`*)ホッ

(モカは自動車乗せると過呼吸起こすからなぁ・・・(;´Д`))

 

 

納付限は5月31日または6月1日(秋田県と青森県は6月末)

自動車離れが言われて久しいですが、僕のような地方居住者にはまだまだ自家用車は生活と切り離せません。

毎年4月末に送付されてくる自動車税の納付書。毎年見るたびにため息をつくのですが納めないわけにはいきません。

ちなみに納めないとどうなるかというと、まず車検が受けられなくなります。

さらに延滞金が発生します。延滞金は納付限から1か月以内なら年2.6%、2か月以上は年8.9%。

そしてさらに納付が遅れた場合、最悪財産やその車そのものを差し押さえられることもあるのです。ただし、今年に限っては新型コロナウイルス(COVID-19)流行に伴う救済措置として納付猶予の申請が出来るようになっています。

まずはそこから見ていきましょう。

新型コロナウイルス流行に伴い納付困難な場合の猶予申請

残念ながら今回の救済措置、文字通り納付猶予であり免除ではありません。

そして自ら申請することが必要であり、認められるための条件があり審査があります。

主な条件は2つ

  • 令和2年2月以降の任意の期間(1か月以上)において、事業等に係る収入が前年同期に比べて概ね20%以上減少していること
  • 一時に納付し、又は納入を行うことが困難であること

そしてさらに細かい条件があるのですが、これは各都道府県によって異なります。

なぜ都道府県毎なのかというと、自動車税は県税だからです。

よって、自動車税の猶予条件も県民税の猶予申請の条件に準じます。

 

参考までに、僕の住む福岡県のHPのリンクを貼っておきます。

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う県税の猶予制度について - 福岡県庁ホームページ

 

この申請が無事に通れば1年間の納付猶予が認められ、遅延金も発生しません。

 

また、コロナ流行に伴う措置ではありませんが、分割納付の申請もできるようになっています。しかしこちらは通常の措置なので遅延金が加算されてしまいます。

 

申請方法

まずは各都道府県の公式HPを確認しましょう。申請についての説明や、申請書類のダウンロードができるか等が確認できます。

電話で問い合わせる場合は各都道府県の県税事務所へ。

申請書類を入手したら必要事項を記入し、必要な添付書類を添付して申請します。

不備が無ければ審査→承認を経て「徴収猶予許可通知書」が送付されてきます。

 

送付までの期間は東京都の場合で申請から約1か月程度とされています。

 

ここで注意すべきは、もし認められなかった場合に遅延金が発生するのかということです。ここは申請する前にしっかり県税事務所に確認しておいてください。

 

また、最も早く申請するには県税事務所の窓口で申請書を入手、申請することですが、こちらもマイナンバーカードの窓口のように「密」になる可能性も考えられますので注意しましょう。

 

可能なら期限内に、そしてお得に納付しよう

もちろん可能であれば通常通り納付することが望ましいのは言うまでもありません。

ですが納付するのであれば少しでもお得に納付したい。

 

そんなことができるのか? できます。

納付額そのものが安くなるわけではありませんが、利用する支払方法によって特典を得ることができるのです。では、どういったものがあるのか紹介します。

1.ミニストップでのWAON払い

5月4日よりミニストップで自動車税がWAON払いできるようになりました。

支払いによるWAONポイントは付きませんが、オートチャージに設定しておけばチャージにより「ときめきポイント」が0.5%分付与されますので、実質0.5%還元となります。

支払いの前にはまずイオン各店に置いてあるWAONステーションでオートチャージ設定を支払う自動車税額を賄えるだけを設定しておきましょう。

f:id:showjyoneco:20200510172053j:plain

出典:ミニストップ公式HP

電子マネーWAONで一部の自動車税・軽自動車税がお支払いいただけます! | キャンペーン・セール | ミニストップ

 

ただしこちらは上記のリンク通り「一部の」自動車税・軽自動車税に限られますので注意してください。

 

2.PayPay払いによるボーナスポイント獲得

f:id:showjyoneco:20200510172642p:plain

出典:Pay-Pay

公共料金がPayPay残高で支払い可能に! - PayPay

 

PayPay請求書払いを利用することでボーナスポイントが0.5~1.5%付与されます(利用状況による)。

 

注意点)

  • ヤフーカードを支払方法に設定しているとPayPay請求書払いが利用できない、ヤフーカードからチャージしたPayPayポイントで支払ってもヤフーカードのポイントは還元されない。
  • 領収書が発行されず、納税証明書の送付(通常納付から数週間)を待つことになるため車検間近の場合注意が必要。
  • PayPay請求書払いそのものに対応していない自治体がある

 

セブンイレブンでnanaco払いを利用してクレジットカードのポイントを獲得

f:id:showjyoneco:20200510175141j:plain

出典:nanaco公式HP

 

電子マネー nanaco 【公式サイト】

WAON払いと同じく、納付そのものによるnanacoポイントは付きませんが、チャージによるクレジットカードのポイントが獲得できます。

 

ファミリーマートでFamiPay払いを利用しTポイントを獲得する

WAON払い、nanaco払い同様に支払いそのものによるポイント還元はありませんが、チャージした金額の0.5%分のポイントが貯まります。

ただしFamiPayに対応していない場合もありますので事前に確認しておきましょう。

f:id:showjyoneco:20200510175737j:plain

出典:ファミリーマート公式HP

公共料金・各種料金お支払いに関する お知らせ|ファミペイアプリ|サービス|ファミリーマート

 

クレジットカード払い

「Yahoo!公金支払い」に対応している、または専用の支払いサイトを持つ自治体であれば、クレジットカード払いが可能です。

インターネットで完結する上、24時間支払い可能なので便利ではあるのですが、決済手数料がかかります。しかも手数料は自治体によって異なります。

-そんなの全然お得じゃないじゃん!

そう思われるかもしれませんが、お使いのクレジットカードによっては支払いによってポイントが付与されるキャンペーンを行っている場合があります。

ちなみにイオンカードの場合は400ポイントが付与されるキャンペーン中です。

www.aeon.co.jp

付与されるポイントよりも決済手数料が安ければ、十分検討に値しますのでお使いのクレジットカードのサイトを確認してみましょう。

 

まとめとして

毎年春の大きな出費である自動車税。

今年の場合は他にも「国民健康保険料」や「国民年金保険料」なども新型コロナウイルス流行に伴う減免や猶予申請が可能です。

利用できるものは最大限利用して、この難局を乗り切っていきましょう。

 

f:id:showjyoneco:20200510183237j:plain

福岡県の自動車税納税証明書

WAON払いが復活するなんて知らなかったからコンビニで現金払いしちゃったわよー!ヽ(`Д´)ノプンプン

あ、それで怒ってたのね(;^_^A

なんでもっと早く調べないのよ!! (○ `ー´)○バキッ!

()△☆)/ウグッ す、すみません(´;ω;`)

車。。。怖い・・・。ねーね。。。怖い(ノД`)・゜・。

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

 

マイナポータルって何?:特別定額給付金でにわかに注目されるサイト

f:id:showjyoneco:20200503134929j:plain

K-factoryさんによる写真ACからの写真

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

・・・烈火、にゃ

今日はマイナポータルについてです。

10万円のオンライン申請ができるんだよね!(^▽^)

・・・正しくは新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に伴う「特別定額給付金」・・・にゃ。

・・・ご、ごめんなさい(;・∀・)

そう、その給付金のオンライン申請ができるとしてにわかに注目されているサイトなんだけど、そもそもどんなサイトか知ってる?

知らないけど、オンライン申請できるなら利用したい!

んー、残念だけど利用できるのはマイナンバーカードを所持してる人だけなんだ。僕らみたいな「通知カード」しか持ってない人は利用できないんだよ(;^ω^)

えーー!そうなの?!

ネズミを見て猫を呼ぶ・・・にゃ

烈火は難しい言葉を知ってるわねぇ(◎_◎;)

(・・・正しくは「ウサギを見て犬を呼ぶ」ね(;^ω^))

 

 

そもそもマイナポータルとは

 マイナポータルとは政府が運営するオンラインサイトです。

行政手続きのオンライン化、行政機関からのお知らせの確認など、国民の利便性の向上のために設置されました。

 

マイナポータルのサイトで出来ることの主なものは以下の通り。

f:id:showjyoneco:20200503135414j:plain

出典)内閣府公式HP


「ん~、色々できるみたいだけど、具体的なイメージが沸かないなぁ」

それが正直な感想なのではないでしょうか。

 

実際色々試してみないことにはその利便性を実感することはできないでしょう。

しかしここで最大の問題。

マイナポータルサイトはマイナンバーカードが無ければ利用できません

現在大多数の方はまだ最初に届いた「マイナンバー通知カード」をそのまま保管されているだけではないでしょうか?僕もそうです。

 

せっかく今回「特別定額給付金」のオンライン申請が出来ると話題になったマイナポータルサイトですが、マイナンバーカードを所持していなければそもそもログインすらできないのです。

マイナポータルサイトを利用するにはまずアカウントの登録が必要となります。

 

では、まずはその登録方法についてご紹介します。

 

www.cao.go.jp

マイナポータルの利用方法

まずはマイナンバーカードを取得しよう

 マイナンバーカードの申請方法は大きく4つ。

  1. 郵送申請
  2. パソコンからのオンライン申請
  3. スマートフォンを利用したオンライン申請
  4. まちなかの証明写真機からの申請

平成27年10月~12月の間に「マイナンバー通知カード」と「個人番号カード交付申請書」が届いているはずですが(新生児には住民票作成から3~4週間)、皆さんきちんと保管していますか?

そちらから自分のマイナンバー(個人番号)及び申請書IDを把握するのがスタートとなります。もし紛失している場合はこちらをご覧ください。

マイナンバーカードの申請方法~通知カードを紛失した場合(PDF形式:54KB)

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

1.郵送申請

最も基本的な申請方法がこの郵送ではないでしょうか。

個人番号カード交付申請書に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付け、郵便ポストに投函します。

送付用封筒も同封されているのですが、H27年当時に送付されたものは期限が切れているはずです。その場合はこちらから新しい封筒のPDFをダウンロードして利用することができます。料金後納ですよ。

封筒(料金後納)様式(PDF形式:241KB)

 

2.パソコンからのオンライン申請

まず顔写真を撮影しパソコンに保存します。

交付申請用WEBサイトにアクセスし、画面の表示に従って申請してください。

申請書に顔写真のデータを添付して送信します。

この手続きには申請書IDが必要となります。

パソコンによる申請方法(マイナンバーカード総合サイト)

 

3.スマートフォンを利用したオンライン申請

ますスマートフォンで顔写真を撮影し保存しておきます。

マイナンバーカード申請書に印刷されたQRコードを読み込んで申請用サイトにアクセスします。

必要事項を入力し、顔写真を添付して送信します。

スマーフォンを利用した申請方法(マイナンバーカード総合サイト)

 

4.まちなかの証明写真機からの申請

なんと証明写真機から申請が可能です。そうです、履歴書に貼る写真などを撮影するあの証明写真機です(対応機種に限る)。

証明写真機のタッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざしてスキャンします。

あとは画面の指示に従って必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信します。

ご利用になる証明写真機が申請に対応しているかは写真機そのものに書いてありますし、各メーカーのWEBサイトでも確認できます。

こちらに各メーカーの外部リンクがまとめてありますのでご利用ください。

マイナンバーカード交付申請(マイナンバーカード総合サイト)

 

いずれの申請方法でも、不備が無ければ受付からおよそ1か月程度で「交付通知書」が送付されてきます。

その交付申請書と写真付きの身分証を持参の上、各市区町村役場での受け取りとなります。

 

そうです、直接マイナンバーカードは送付されないのです( ´゚д゚`)エー

高齢や病気などの理由で本人が受取りにいけない場合などは代理受取が可能です。

詳細はこちらをご覧ください。

マイナンバーカード交付の手順

 

マイナポータルWEBサイトでアカウントを登録する

さあ、無事にマイナンバーカードを取得したら、やっとマイナポータルでのアカウント登録となります。こちらの方法は大きく2つ。

  1. パソコン+ICカードリーダライタ(別途家電量販店などで購入)を利用した登録
  2. スマートフォンでQRコードを読み取って登録
1.パソコン+ICカードリーダライタを利用した登録

パソコンにICカードリーダライタを接続。

ICカードリーダーにマイナンバーカードを挿入した状態でマイナポータルWEBサイトにアクセスします。

トップページ下部の「ICカードリーダライタを使ったログイン/利用者登録」をクリックして指示に従って登録します。

2.スマートフォンでQRコードを読み取って登録

まずパソコンでマイナポータルWEBサイトにアクセスします。

トップページ下部の「2次元バーコードを使ったログイン/利用者登録」をクリック。

指示に従って必要事項を入力し登録していきます。

またパソコンが無い場合でも対応スマートフォンであればスマートフォンのみでの利用が可能です。

詳しくは以下を参照されてください。

マイナポータルログインの手順

 マイナンバーカードとマイナポータルの現状

ここまでマイナンバーカードの取得からマイナポータルへの登録までをご説明させていただきましたが、現状としてそれぞれの普及はどの程度進んでいるのでしょうか。

 

まずマイナンバーカードの普及率ですが2019年11月時点で14%程度と言われています。そしてその中でマイナポータルまで利用する人となるとどれほどになるのか。

昨年7月に「想定件数の0.02%にとどまる」との報道がされましたが、恣意的な部分を考慮しても利用者は相当少ないとみるべきでしょう。

www.msn.com

 

マイナンバーカードの利点はまず「身分証明書として使える」ことです。しかし現状で最も使い勝手の良い身分証明書は運転免許証でしょう。運転免許証を所持しない(できない)方にとっては選択肢になり得りますが、それだけでは申請する動機としては弱いですね。

また確定申告のオンライン申告に利用できることも挙げられますが、これも通知カードと他の身分証明書があれば税務署でIDを発行してもらうことで解決します。

やはり手間を考えるとなかなか腰は上がりません。

 

しかし、今後この状況は大きく変わるかもしれないと僕は思っています。

理由としてまず今回の10万円の特別定額支援給付金オンライン申請によって注目されたこと。そして今後普及に向けて様々な背策が実施されるからです。

 

まず今年の9月から来年3月までキャッシュレス決済での買い物をすると25%ものマイナポイントでの還元が予定されています。このマイナポイントはマイナンバーカードを所持していないと付与されません。

こちらは今年6月で終了する「キャッシュレス決済・消費者還元事業」の代替制度として期待されています。

 

さらに2021年からは健康保険証・お薬手帳として、2022年以降にはハローワークカードとしても利用できるようにすることが予定されているのです。

manetatsu.com

 

政府も「住民基本台帳カード」の轍を踏むわけには行きませんから、今後かなり力を入れて普及に取り組むでしょう。

さらに今回の新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に対する経済支援の新たな施策が追加される場合、そこにマイナンバーカード取得を促すような手順や方法が盛り込まれることは大いに考えらると僕は思います。

www.mag2.com

 

まとめ:マイナンバーカードを取得したのなら利用すべき

今回、特別定額支援給付金のオンライン申請のために新たにマイナンバーカードを取得することは、タイムスケジュール的に意味がありません。恐らく書面申請の方が給付まで早いからです(自治体による差があるますが)。

 

しかし今後の施策を考えると、これからマイナンバーカードを取得することは無意味とは言えません。むしろ多くの優遇措置を受けることができます。

 

マイナンバーカードの取得に消極的、または拒否感を持っている人はまだまだ多い。

その大きな理由は「必要性を感じない」「プライバシー保護への懸念」の2つでしょう。

 

しかしマイナンバーカードを取り巻く状況は今後大きく動き続きます。

その中でマイナンバーカードを取得するかどうか、それは各々の判断です。

しっかり情報を集め、自分にとって最良と思われる行動をとっていただければと思います。

 

ただマイナンバーカードを取得したのであれば、マイナポータルを利用しない理由は無いのではないでしょうか。

特にマイナポータルでは「ねんきんネット」をはじめとする外部サイトへのアクセスが一元管理できます。これは何気にかなり便利だと思います。

 

マイナンバーカードを作るかどうかしっかり判断した上で、作ったのであればぜひ利用すべきだと思います。

 

濡れぬ先こそ露をも厭え・・・にゃ

いや、烈火さん・・・相変わらずシニカルだね君(;^_^A

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング