まっぴらごめん~50歳からのセミリタイア挑戦~

老後は好きなことして過ごしたい! 生活のために働き続けるなんてまっぴらごめん。余生を「猫の保護活動」に注力するため、セミリタイアを目指して奮闘する日々を綴ります。

【福岡県】「中州ラーメン三代目小梅屋」レポート:中州一筋のラーメン店が筑紫野市原田に出店

f:id:showjyoneco:20210603093209j:plain

小梅ラーメン(赤)

 

どうも猩々猫(@showjyoneco)です(=^・・^=)

妻の白梅華です(⌒∇⌒)

こんにちはテプンです(^▽^)

今日は僕ら夫婦が良く買い物に行く筑紫野ベレッサに出店したラーメン店「三代目小梅屋」さんのレポートです(^^)

また自分たちだけ~(。-`ω-)

そう言わない(^^;) ちゃんとベレッサでテプンたちの分も買ってきたから(o^―^o)ニコ

ホント?なら許す(((o(*゚▽゚*)o))) 

あはは、それではどうぞ(^▽^)/ 

コロナ禍の今年4月末にオープン、その勇気に拍手を送りたい

f:id:showjyoneco:20210603093420j:plain

小梅屋の紹介パネル

今回紹介する「小梅屋」さん、中州で十二年になるラーメン屋さんからの出店です。

中州にある店舗は「二代目小梅屋」へリニューアルしましたし、そしてこちらの筑紫野市に出店された店舗は「三代目小梅屋」を名乗っていますから、ひょっとするとのれん分けなのかもしれません。二代目と三代目ではメニューも違いますしね。

 

ちなみに二代目小梅屋さんの食べログの記事がこちら

tabelog.com

 

公式Facebookなどを見ても二代目さんと三代目さんでお互いにエールを送っておられたりしてますので、きな臭い話ではないと思います(;^ω^)

ではさっそく三代目小梅屋さんレポート参りましょう(⌒∇⌒)

 

「筑紫野ベレッサ」の2階フードコートへの出店

筑紫野ベレッサは福岡県筑紫野市原田にある商業施設で、JR原田駅からも近く駐車場も充実しています。中核施設は激安スーパーとして福岡では有名な「ルミエール」。僕らも常連です。

 

その筑紫野ベレッサの2階に出店したのが今回紹介する「三代目小梅屋」さん。

以前はフードコートとして小規模店舗が数店入っていたスペースの全てを占有する形で出店されました。

 

f:id:showjyoneco:20210603093155j:plain

お店の様子。フードコートの店舗そのままを利用しています。

オープンは2021年4月24日。

ゴールデンウイークを控えての出店ですが、福岡県はこの時点で県独自の時短要請が出ており、その後は緊急事態宣言の対象となります。

まさに波乱含みのオープン。それだけにその決断には拍手を送りたいし、応援したいと思います。

 

実食レポート

 

f:id:showjyoneco:20210603093232j:plain

三代目小梅屋さんメニュー。照明の反射申し訳ない(^^;)

店内に入るとすぐレジがあるので、先払いで注文します。

僕らはポスティングされていたフリーペーパーのクーポンを利用しました。

おかげでほぼ半額です(⌒∇⌒)

 

f:id:showjyoneco:20210603093228j:plain

フリーペーパーと付いていたクーポン

f:id:showjyoneco:20210603093142j:plain

小梅屋さんの部分。半額!(((o(*゚▽゚*)o)))

セットメニューやサイドメニューも豊富なのですが、クーポンが利用できるのは基本の「小梅ラーメン」または「小梅ラーメン(赤)」の二種類。それぞれ1杯ずつ注文。

 

出来上がるとアラームで知らせてくれる呼び出し機を受け取り席で待ちます。

 

驚いたのが、また半額クーポンくれたこと!(◎_◎;)

毎回くれるのかなぁ? もしそうなら永遠に半額でラーメン食べれるけど・・・(;^_^A

恐らくはオープン期間のサービスだとは思います。クーポンの有効期限は8月末まで。

 

f:id:showjyoneco:20210603093145j:plain

新たにいただいたクーポン。無限ループかしら?(笑)

さらにフリーペーパーのクーポンはラーメンのみが対象でしたが、こちらのクーポンはセットメニューでも「300円クーポン」として利用できます。

素晴らしい!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

5分ほどで呼び出し。カウンターに受取りに行きます。

 

とんこつラーメンには付き物の「紅ショウガ」や「ごま」「ラー油」「コショウ」などの薬味、替え玉した時などに利用する「ラーメンダレ」、取り皿などは各テーブルではなく店内3カ所に置いてあります。

f:id:showjyoneco:20210603093251j:plain

店内3カ所の薬味、取り皿スペース。お箸やれんげもここで。


 

その場で利用するか、席に持って行くのであれば使ってすぐ戻すなどマナーを守って利用しましょう。

 

では肝心のラーメンです!

 

こちらが基本の「小梅ラーメン」。

 

f:id:showjyoneco:20210603093217j:plain

小梅ラーメン。ネギとチャーシューは別添え。ゴマ振っちゃった後です(;^ω^)

特徴はトッピングのネギやきくらげ、チャーシューが別皿に乗せられて供される事。

ネギは嫌いな人もいるでしょうし、好きなタイミングでチャーシューなどを入れられるので僕はこの方式好きですね。スープに浸ってないチャーシューの味も確かめられるし。

 

f:id:showjyoneco:20210603093158j:plain

トッピングを乗せて完成。

肝心のお味ですが、「さっぱり系のとんこつ」と言って良いかと思います。

やはり中州で長年培われたお店だけに、これぞ博多ラーメンという感じ。

こってり系の久留米ラーメンがお好きな方には少々物足りないかも。

 

が、こちらの小梅屋ラーメンさん、トレイに「お勧めの食べ方」が敷いてあります。

f:id:showjyoneco:20210603093220j:plain

トレイの底に「スタッフお勧めの食べ方」が(;^ω^)

かなり食べ進めてから気づいたのですが、このお勧めに従って食べると確かに美味しい! ご利用の際はまずご一読をお勧めします(⌒∇⌒)

 

そしてこちらが「小梅ラーメン(赤)」。

f:id:showjyoneco:20210603093206j:plain

小梅ラーメン赤。

辛みそが乗っています。こちらを溶かして食べるスタイル。ベースのスープは同じだと思いますが、みそを溶かすと全く別物になります。

 

小梅ラーメンはそれだけで完成していますが、赤はご飯や玉子のトッピングが欲しくなる味ですね(;^ω^)

 

f:id:showjyoneco:20210603093213j:plain

箸上げに挑戦(笑)

僕が赤、きっちり替え玉までいただきました(⌒∇⌒)

 

f:id:showjyoneco:20210603093152j:plain

替え玉。ネギもなにも乗ってないシンプルなスタイル。
完食。ごちそうさまでした(⌒∇⌒)

f:id:showjyoneco:20210603093148j:plain

ごちそうさまでした(⌒∇⌒)

結論、美味しかったです(o^―^o)

クーポン利用で1杯300円程度。そのコスパでこのお味なら文句無しです。

 

ラーメンは一家言ある方も多く、好みも分かれますが一度試していただければと思います。

 

なによりこのタイミングで、この立地で出店してくれたことに感謝し、応援していきたいと感じるお店でしたので(⌒∇⌒)

 

いいなぁ、ずるいなぁ(;´・ω・)

大丈夫、テプン達にはパウチ買ってきたよ!

f:id:showjyoneco:20210603093224j:plain

やったー!(/・ω・)/

 

関連ランキング:ラーメン | 原田駅

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング