まっぴらごめん~50歳からのセミリタイア挑戦~

老後は好きなことして過ごしたい! 生活のために働き続けるなんてまっぴらごめん。余生を「猫の保護活動」に注力するため、セミリタイアを目指して奮闘する日々を綴ります。

夫婦で満喫! 沖縄ケチケチ旅行記②

f:id:showjyoneco:20190711221629j:plain



2日目(7月5日(金))

中年夫婦の朝は早い(笑) 

 

6時に起きて朝風呂、いや朝温泉。エアコンで冷えた身体を温めます。

今回も4泊とも同じ宿に連泊です。僕らのベースキャンプですね。

近くにビーチも多いし、中部にあるのであちこち出掛けるのにも便利です。

 

www.aj-hotels.com

 

今回で3年連続の宿泊でしたので、宿が用意してたウェルカムメッセージにもついに「おかえりなさいませ」と書かれるようになりましたよ(笑)

 

そして7時には朝食を。

朝食もビュッフェスタイル。チャンプルーや沖縄そばなど、やはり沖縄料理を中心にいただきます。特に僕はダイエット中でもあるし、もずくをたっぷり(笑) 朝夕ビュッフェの段階でダイエットも何もないかもしれませんが、意識だけは持ち続けます。

 

さぁ、食べたら腹ごなしにシュノーケリング! プライベートビーチに向かいます。

なにせこの日は午後から雨予報。時間を無駄にはできません。

 

シュノーケリングには、昨年購入しておいたこのセットが大活躍。

 


シュノーケルマスク ダイビングマスク 水中マスク スノーケルマスク 改良版 シュノーケリング用具 180°超広角 防曇設計 フルフェイス型 水中撮影用 海/夏/シュノーケルに最適 スポーツカメラ取付可能 2018新型 メンズ レディース 子供用 2018新型 曇り止め 自由呼吸可能 男女兼用

 


[dewu] 男女兼用マリンシューズ アクアシューズ ケガ防止 海水浴 ビーチサンダル レディース メンズ スノーケリングシューズ クラシックカラー ウォーターシューズ 水陸両用 軽量 通気性

 

 シュノーケルマスクは購入した際に「バカ殿っぽい」と二人で笑っていたものですが、使ってみるとこれが凄かったです。

「鼻で息ができるって素晴らしい!」本当にそう思います。

従来の口で咥えるタイプのシュノーケルでは、もし水が入って来た時にパニックになってしまいますが、これは慌てることがありません。

逆止弁の性能も良く、いくらでも水中を眺めていられます。

 

マリンシューズも必須。素足で水に入って、サンゴの欠片や尖った岩などを誤って踏んでしまった時に酷い事になります。フィンのように動きを制限する事もありませんし、水辺で遊ぶならマリンシューズで十分です。

 

昼前にはビーチから上がってまた温泉。こうやって振り返ると本当贅沢ですね(;^_^A

 

まやちぐらさんとカラオケ!

昼からは予報通り雨。

まやちぐらさんに「雨でも楽しめるスポットのお勧めありません?」とLINEしてたところ、パルコなどを挙げていただいたのですが、そのまま「一緒にカラオケに行こう!」ということに(笑)

まさか沖縄でカラオケに行くことになるとは。

でもこれも雨だからこそ実現した「まやちぐら」&「necotto」コラボです。

沖縄で見つけた美味しいケーキ屋さんのロールケーキ(950円)をお土産に再度の来訪。

昨日会えなかったまやちぐらさん、そして飼い猫の「のすちゃん」「びびちゃん」にもご対面です(^_^)

f:id:showjyoneco:20190711222257j:image

のすちゃん(o^―^o)

 

f:id:showjyoneco:20190711223438j:image

びびちゃん(o^―^o)

 

歌の上手さではまやちぐらさんに完敗でしたが、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

しかもカラオケ代はまやちぐらさんのおごり。

いやいや、通りもんもロールケーキもそんな高くないから(;^_^A

気を使っていただいてほんっと申し訳ございません。

 

4時過ぎまでお邪魔して、宿に戻ります。

 

沖縄と言えばファミマ!・・・だったのに

知っている方は知っていると思いますが、沖縄でコンビニと言えばファミリーマートです。本当にどこに行ってもファミマしかありません。・・・でした、去年までは。

 

折しも本日7月11日、セブンイレブンの語呂合わせで沖縄への14店舗同時オープンのセブンイレブン初出店がニュースとなっていました。

しかしそれより一歩先んじて沖縄のファミマ王国の牙城に挑んだのがローソンです。

去年の段階ではポツポツしか見かけなかったのですが、今回は凄かったです。

僕らが県内を走った時の感覚ではすでに1:1、いやむしろファミマよりも目立つようになっていました。ちょっと公式サイトを覗いたら沖縄県内は233店舗もあるって書いてあるじゃないですか(2019年2月現在)。そりゃ目立つはずだわ。

 

ちなみにファミマは325店舗(6月現在)。さて、今日出店したセブンに勝機はあるのでしょうかね。来年訪れた時が楽しみです。

 

そして、私たちがコンビニ以上にお世話になったのがイオン系店舗、特にマックスバリューです。宿への帰り道に新規出店していて、普段からWAON経済圏で暮らしている僕ら夫婦には大変重宝しました。

 

沖縄で小売業と言えば「サンエー」「かねひで」「りうぼう」といったところでしょうか。特に僕らはかねひでがお気に入り。必ず最終日にはかねひでで自宅用の食材などを買い込んで帰ります。今回も利用しましたが、それは最終日の報告で(^_^)

 

このイオン系店舗も近年沖縄への出店が目覚ましいです。

特に中頭郡にあるイオンモール沖縄ライカムは最早観光名所と言っていいような施設です。今回僕たちも初めて訪れることになります。

 

なぜこの話題になったかと言うと、「カラオケの帰りにマックスバリューに寄って酎ハイやオリオンビールなどアルコールを仕入れて帰った」ということを話したかったからです(;^_^A

 

宿に帰ったら温泉、オリオンビールを飲んでほろ酔い気分で夕食ビュッフェ。

楽園だ。楽園が本当にあった(笑)

堕落した夫婦の旅は三日目へ突入します。

 

つづく

 

堕落じゃないもん! 満喫だもん!

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

夫婦で満喫! 沖縄ケチケチ旅行記①

f:id:showjyoneco:20190710201331j:plain

お金をかけずに沖縄満喫!

どうも猩々猫です。

妻の白梅華です。

今回から先日まで出かけていた沖縄旅行について書いていこうと思います。

楽しかったね~(^▽^)/<

で、ただの報告では面白くないので、「お金」に主眼を置いて書いていきます。

ただのケチケチ旅行だけど皆の参考になるかしら?

僕らと価値観が近い人には参考になるでしょ、多分(;^_^A

そうなることを祈りつつ、まずはお読みください(⌒∇⌒)<//p>

 

いきなり総額発表。4泊5日で15万円弱。

この金額、今回の沖縄旅行で掛かった費用の総額です。

一人じゃないですよ、夫婦2人での総額です。

「福岡~那覇」間の往復航空チケット代、ホテル代、レンタカー代、そして食事代や飲み物代、施設の入場料など、滞在中に使ったお金全てを含めた金額となります。

どうです? ちょっと自慢していいくらいのケチケチっぷりじゃないですか?(笑)

 

ただし、猫5匹のペットシッター代だけは含んでません。

この費用は一般的な旅行費用ではないですからね。

 

このご報告の最後に、そのペットシッター代も含めて詳細を公開しようと思ってますが、まずは時系列順に今回の旅行を振り返っていこうと思います。

 

では、4泊5日1人7万5千円でどの程度の沖縄旅行ができるのか、始まり始まり~♪

パフ・パフ~♪

 

初日(7月4日(木))

那覇空港 09:30着

そのままレンタカーを借りて(満タン返し不要で5日間15,400円)、まずは猫専用アパート「まやちぐら」さんへ。necottoの大先輩ですからね。

ノーアポで、玄関先にお土産をぶら下げてピンポンだけ鳴らして居ないことを確認したらダッシュで立ち去るという傍若無人ぶり(笑)

お土産は博多駅内の店舗限定の「ゴジラコラボの博多通りもん」(790円)。

f:id:showjyoneco:20190710214038j:image

LINEしたらちょうど入れ替わりだったらしく「necottoさんだったんですね~。通りもんは世界一好きなお菓子なんで嬉しいです~」というお返事。社交辞令だとしてもやっぱり嬉しいですね。いや、マジ通りもん美味しいですし(笑)

 

こどもの国

そしてそのまま沖縄市にある動物園「沖縄こどもの国」へ。

こちらは子ライオンの頃から知っているホワイトライオンのセラム(♂)が居るので勝手に親気分で成長を見守っていたりします。

こちらのこどもの国、入場料がJAF優待で大人1人400円! 優待無しでも500円。めちゃくちゃリーズナブルで、大人も十分楽しめます。動物園が好きならぜひ(⌒∇⌒)

 

※余談ですが、このこどもの国、数日前に猿山からヤクシマザル14頭が脱走してしばらく閉園していました。全国ニュースにもなったのでご存じの方もおられるのではないでしょうか。14頭全員が保護されたのが6月29日。無事開園再開となりました。ふう、良かった全員見つかって(;^_^A

 

マザーリーフ 

動物園を歩き回って汗をかいたので「沖縄ぜんざい」を。

沖縄のぜんざいは冬の食べものではありません。沖縄ぜんざいはかき氷なのです。かき氷に甘く煮た金時豆とその煮汁、それに白玉が基本のスタイルとなります。

もちろん県内に有名なお店は数あるのですが、その中でも僕らのお気に入りがうるま市にある「マザーリーフ」です。

こちらの特徴は何と言っても「安い!美味い!デカい!」の三拍子。

写真はいつも僕らが食べてる「ミルクぜんざい」。小で250円。安い!そしてデカい!(笑) 2人で小1つで十分です。

f:id:showjyoneco:20190710214338j:image
f:id:showjyoneco:20190710214334j:image

ここは地元の人がひっきりなしに訪れてるし、お勧めです(⌒∇⌒)

 

初日からシュノーケリング!

さて、いよいよホテルにチェックイン! 16時前にホテル着。

そして荷解きしたら即ホテルのプライベートビーチへ!

今回の旅行、天気にはイマイチ恵まれなかったのですが、十分な気温と水温には恵まれました。海に入っても全然寒くない。これには助かりました。

 

このプライベートビーチ。ネットなどで区切られておらず、本当に天然のビーチがホテルの敷地内にあるといった風情なのですが、ゆえにちょっと潜っただけで色々な魚をみることが出来ます。ルリスズメダイやムラサメモンガラ、チョウチョウウオにツノダシ、ほんの水辺でこれだけの魚を目にできるのは本当に楽しいですよ。

 

シュノーケリングで水辺遊びするのが僕らの基本的な沖縄の楽しみ方なので、当然支出は抑えられます。

1時間ほどシュノーケリングしたら、そのままホテル併設の温泉施設へ。なんと天然温泉です。そしてお楽しみ、夕食は沖縄料理主体のビュッフェ。そりゃ太りますがな~((;・∀・)

www.aj-hotels.com

 

こうして初日から満点な感じで始まった今回の沖縄旅行。

怒涛の5日間が幕を開けました。

 

つづく

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

保護猫に出会ったら 第6回 ー届け出るべきところー

f:id:showjyoneco:20190703230527j:plain

☆☆本当に保護猫なのか?☆☆

 

親のいない小さな子猫はお世話なしでは生きていけません。

ですが乳離れした子より大きければどこかのお家の子である可能性もあります。

どちらにしても外は事故や病気、天敵に襲われるなど危険がいっぱいですので

一旦保護し、落ち着いてからで構わないので探しているご家族がいないか次のところに保護している旨お知らせしましょう。

 

警察

猫は拾得物扱いになります。明らかに捨て猫だとわかる場合を除いて

寄りの警察署に保護して7日以内に警察に届けを出すこと

これをしておかないと第三者に譲り渡したり(里親さんに渡したり)、

自分で飼うことも着服となります。正式に届けを出してから3ヶ月

飼い主が名乗り出なければ所有権が保護主に移り譲渡が可能になります。

(このやり方には少し疑問を持っていますが)

飼い主が名乗りでた場合は保護期間中にかかったエサ代や病院代などの

費用は請求できます。領収書を保管しておくと良いでしょう。

 

届け出た際に猫を引き渡すように言われる場合があります。

その際は猫の身柄をどうするのかきちんと聞いておく必要があります。

一定期間(それも確認して下さい)過ぎると保健所で処分される事があります。

 

病院

マイクロチップが入った子なら病院で読み取りができます。

その中には飼い主さんの情報も入っているので病院から連絡してもらいます。

いなくなった子の近くの病院やかかりつけであれば

先生がその子を覚えているかもしれませんし、迷子探しの情報を

お持ちかもしれません。

健康チェックを兼ねて病院へ連れて行き保護した事を伝えましょう。

 

保健所(動物愛護センター)

保健所に連れて行くと処分される!と届けをされない方もいらっしゃいますが

保護している子を引き渡さない限り処分はされません。

探している方は保健所に届け出ますので、

保護している事を申し出る事が望ましいでしょう。

 

SNS・情報サイト掲示板

里親を探すのに利用するのに有効ですが迷子を捜している飼い主さんが

情報を載せたりチェックしているかもしれませんので

ぜひ取り入れて下さい。

SNSであれば#迷い猫 #拡散希望などのハッシュタグをつけて

載せると目に付きやすいです。

情報サイトは「ネコジルシ」の迷い猫の掲示板や「迷い猫.NET」の掲示板、

「猫サーチ」の情報投稿などが主に使われています。

 

 まとめとして

数日間の連載とさせていただきました今回の「保護猫に出会ったら」、多少なりとも皆さんの参考になりましたでしょうか。

 

ひとまず今回の連載?はこれにて終了とさせていただきます。

今後も保護猫の活動についても思いつくまま、気になる話題なども書いていこうと思ってますのでよろしくお願いします。

 

よろしくお願いします。

ここまで読んでくれてありがとうございます~。

にーにもねーねも、一生懸命なので多少のアラは見逃してくれにゃ。

また僕たちもたくさんこのブログに登場します。

にーにの必死の人気取りに協力してあげるわ

・・・最後にそれ言わない(;^_^A

拙文失礼いたしました。ありがとうございましたm(__)m

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

保護猫に出会ったら 第5回ートイレの介助、しつけー

f:id:showjyoneco:20190703230118j:plain

 

☆☆生後3週間くらいまでは介助が必要☆☆

小さな子猫は自力で排せつできません。母猫がいれば肛門付近を舐めて排せつを促しますが保護猫は人が介助をしてあげる必要があります。

ミルクを飲ませる前に排せつさせた方がミルクをよく飲む子が多いようです。

中にはミルクを欲しがって暴れる子もいます。

タイミングはミルクの後でも大丈夫です。

 

右利きの場合は左手で子猫のわきの下を支え、右手で肛門付近を刺激します。

(左利きなら反対に)刺激の仕方は母猫が舐めるイメージで

上下に優しく擦るようにします。

ティッシュを重ねたもの、タオル、コットン、綿棒、ガーゼなどを

人肌のお湯で濡らし刺激します。素材によってはかぶれる子もいますので

注意深く観察し、かぶれるようなら指を使いましょう。

流し台や洗面所でぬるま湯を出しながら指に付け刺激すると

摩擦も少なくお尻も洗えて清潔です。

 

ちょっとした刺激で排せつする事もありますので

寝床を汚さないよう、排せつさせる時は出なくなるまでさせましょう。

 

人工ミルクを飲んでいる子猫は最初の数日間便秘や下痢をしやすいです。

1~2日は様子をみて大丈夫ですが3日以上続くなら病院に

連れて行きます。

ミルクを飲んでいる間はコロコロしたウンチではなく柔らかく

黄土色の絵具のような感じが正常です。

 

便秘の場合はミルクを薄めに作ってみたり、お湯で濡らし固く絞ったタオルで身体をこまめに拭いて血行を良くして排せつを促してみましょう。

 

下痢の場合はミルクを薄く作っていないか作り方を確認し規定量で作る、

体温低下が考えられるので保温するなどしてみましょう。

 

活発に動き回るようになったらトイレの練習です。

生後1~1カ月半には遅くとも始めましょう。

子猫が自力で入れる高さ(約5センチ)で、子猫が自由に

動き回れる大きさ(20センチ四方以上)の入れ物にトイレ用の砂を

入れたものを用意します。この入れものは子猫用のトイレが

手に入らなければ、段ボールにビニールを敷いたものや空き缶などで代用できます。

砂は細かいウッディタイプが良いでしょう。

鉱物系だと鼻から吸い込み、気管支炎を起こす危険がありますし

紙の砂だと粒が大きく足場が悪いので不向きです。

 

子猫の間はトイレまで間に合わない事があります。

トイレは寝床の近くにおいてあげると良いでしょう。

 

猫は本能的に砂を掘って排せつする感覚が備わっているので

教えると比較的すぐ覚えてくれる子が多いのですが、個体差がありますので

根気よく教えましょう。

 

寝起きや授乳前などに排せつしやすいのでそのタイミングで

トイレに連れて行き、目の前で指で砂をかくマネをしてみせます。

 

少しでも自分のおしっこの匂いがつけば覚えてくれやすいです。

新しい砂やトイレにする時も前の砂を入れると匂いで

スムーズに使ってくれるようになるでしょう。

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

旅行とダイエット

f:id:showjyoneco:20190707204552j:plain

沖縄に来ています

突然すみません。実は、木曜日から沖縄に来ています。

ここ数日は「保護猫に出会ったら」というテーマでお伝えしていますが、こちらの記事は今回の旅行に備えて妻がある程度下書きしてくれていたものを、当日に最終的なチェックと修正を加えてお届けしています。

 

今日は日曜日ですので、保護猫の話は一旦お休みして、僕のダイエット報告を。また明日以降、保護猫のお話はさせていただきますね。

 

旅行の一番の楽しみは食

皆さん旅行に行かれた時、何を一番楽しみにしていますか?

名所を訪れ、その歴史や絶景に触れること。

その土地の方と触れ合うこと。

ひたすら非日常の時間を愉しむこと。

人それぞれだと思いますが、僕ら夫婦はまずその土地の食に触れることです。

 

その土地自慢の郷土料理、それを愉しまなくて何の旅行でしょうか。

 

しかし、そうは言ってもダイエット中。

多少なりとも気を付けるべき点は気を付けたいと思っています。

 

もちろん旅先でも自分を律し、きちんとダイエットに取り組める方は良いのですが、残念ながら僕はそこまで意志が強くありません。

 

ので、せめて以下のことだけは気を付けようと思って今回の旅行を楽しんでいます。

1.炭水化物はなるべく控えよう

2.動こう、なるべく動こう

3.後悔しない!

 

炭水化物はなるべく控えよう

 冒頭に沖縄そばの画像をあげておいてなんですが、これは実践しています。

 泊まっているホテルはビュッフェスタイルなので沖縄そばも出されるのですが、妻しか食べていません。僕はじっと我慢。スープだけいただいています。

と、言っても全く炭水化物を摂っていないわけではなく、「沖縄ぜんざい」であったり、「タコライス」であったり、これは食べると決めていたものは食べています。

余計な、というと語弊がありますが、白ご飯やパン、そしてデザートなどの「旅先でなくても食べられるもの」はなるべく摂らないよう心掛けています。

 

動こう、なるべく動こう

旅行中のダイエットでは、こちらが主軸になります。

もともと今回の旅行の目的は、食べることを第一とすれば「シュノーケリング」が第二でしたのでもともと動くのですが、それ以外にも極力歩くことを心掛けています。

今回、あいにく天気に恵まれず、雨が多くなっているのですが、そういった時もなるべく歩き回ることで楽しめるものをチョイスしています。

ちなみに、ベタで申し訳ないですが「美ら海水族館」を訪ねた時はこんな感じ。

f:id:showjyoneco:20190707213947p:image

スマートウォッチの「ウォーキング」モードで測定してみましたが、思いのほかいい運動になっているのではないでしょうか。ちなみに美ら海水族館の敷地は海沿いにあるので高低差が激しくて本当に良い運動になります。

その他、訪れる先はなるべく歩くところを意識して選んでいます。

 

後悔しない!

偉そうなことを言っていますが、意志の弱い僕はどうしても旅先では食べ過ぎてしまいます。しかし食べる前に「いいのか?」と自問して決めるようにしています。

そして決めたからには後悔しません。

本当は良くないことかもしれませんし、専門の方からは怒られることかもしれません。

 

しかし、せっかく旅行に来て後で「あ~、やっぱりあれ食べときゃ良かった」って思いたくないじゃないですか。そうは思いません? 思うでしょ? 思うって言ってください(´;ω;`)(笑)

 

この部分も人それぞれだとは思いますが、僕はそう決断しています。

 

令和元年7月7日

体重 128.1㎏  BMI 36.9

f:id:showjyoneco:20190707213953p:image

すいません、案の定太ってますね。

でも前述の心がけをしていなかったら、もっと増えていたのは間違いないと思いますので後悔していません。

この素晴らしい非日常から戻りましたら、また頑張りますのでよろしくお願いします。

 

明日、帰ります(^▽^)/

 

f:id:showjyoneco:20190707213209j:plain

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

保護猫に出会ったら 第4回 ー病院に連れて行こうー

f:id:showjyoneco:20190703225751j:plain

☆☆病院を探す☆☆

かかりつけの病院がある場合はそこでいいのですが

長い付き合いになるので病院選びは慎重にしたいものです。

もちろん自宅から近い方が負担は少ないので

近くの病院を調べ口コミを参考にしたり

休業日や診療時間、救急対応をしてくれるか確認します。

病院をきめたら電話をして「保護した子猫の健康診断をしたい」

と伝えましょう。病院によっては連れてくる時に

「こうして下さい」と指示を出される場合があります。

指示に従い、わからない事は遠慮なく尋ねましょう。

その時の対応によって病院の雰囲気もわかります。

 

余談ですが病院にすぐ連れて行くか迷う時や

料金の目安を知りたい時なども事前に電話相談をお勧めします。

きちんと教えてくれますし、そこで答えてくれないような

病院には連れて行くべきではありません。

 

病院でお願いできる項目は

☆大きな病気や先天性の異常がないか皮膚病や耳ダニなどがいないか

☆性別(わかる月齢であれば)、月齢の判断

☆血液検査(希望すればエイズや白血病も調べて貰えますが、感染から日が短いと正確な結果が得られない事もあります)

☆ダニやノミの駆除

☆検便

☆ワクチン

などです。月齢やタイミングによっては少し時間をおいて

やった方がいいものもありますので先生と相談をして下さい。

 

☆☆猫の病気について☆☆

先述したワクチンですが、単体(猫エイズ、白血病)と3~7種まであります。

室内飼いの猫には3種が推奨されていますので

ここでは3種ワクチンに含まれる病気のお話をします。

 

●猫ウイルス性鼻器官炎(FVR・猫かぜ)

感染猫のくしゃみ、鼻水、目やに、よだれ、排せつ物の他、空気感染する

●猫カリシウイルス感染症(FC-7)

感染猫との接触、空気感染の他人の衣服や手なども媒介になる

●猫汎白血球減少症(猫伝染性腸炎・FPL・パルボ)

感染猫との接触、排せつ物や吐しゃ物で汚染されたものや人の衣服や靴の間接感染

 

このようにいずれも感染力が強い病気です。

人が媒介になる間接感染や空気感染もするので室内飼いの子にも

ワクチンは必要です。ただ、子猫は生後2ヶ月以上になって

接種が好ましいと言われていますし、健康な子にしか接種できません。

子猫や反対に高齢の猫などは先生と相談して決めましょう。

 

ワクチンを打った後も注意が必要です。

特に24時間は 「副反応※1」 がでやすいので注意深く様子をみましょう。

※1 副反応とは

顔面の膨張、皮膚のかゆみや蕁麻疹、嘔吐、下痢、発熱、元気消失、

呼吸困難、虚脱など心配な場合は病院に電話して指示を仰ぎます。

10万分の1から100万分の1の割合で注射部位に肉腫の発生が

報告されています。病院によってはその対策として

シッポに注射をするところもあります。

1週間ほどはあまり興奮させず、激しい運動やシャンプーを控えるようにします。

 

通常のワクチンとは別に知っておいてほしい病気があります。

●猫白血病ウイルス感染症(FeLV・猫白血病)

感染している猫の唾液、涙、血液に含まれたウイルスが口、鼻から入ること

お母さんからの遺伝で感染します。グルーミングや食器の共有も感染経路です。

キャリア(保菌猫)でも発症するまで1~3年ほど潜伏期間があります。

感染してから抗体ができるまで1ヶ月ほどかかり、反応がでない事があります。

また生まれたばかりの赤ちゃんは

お母さんから抗体を譲り受けている場合があり生後6ヶ月すぎに

自分で抗体を排出できるようになって陰性になる(陰転)こともあります。

単体のワクチンの他4・5・7種に含まれています。

 

●猫後天性免疫不全症候群(FIV・猫エイズ※この名称をやめようという動きもあります)

猫免疫不全ウイルス自体はとても弱いウイルスなのでキャリア(保菌猫)でも

発症せずに一生を終える子もいます。

感染して抗体ができるまで1~2ヶ月かかるので感染直後には

反応が出ない事があります。また生まれたばかりの赤ちゃんは

お母さんから抗体を譲り受けている場合があり生後6ヶ月すぎに

自分で抗体を排出できるようになって陰性になる(陰転)こともあります。

血液や唾液を介して感染するので感染猫に噛まれてケガをする、

お母さんから遺伝が大きな感染経路です。

単体ワクチンがあります。

 

どの病気も子猫だと重篤化しやすいのでよく観察し

必要に応じたお世話をしましょう。いずれの病気も病院で治療を

受けた後はストレスの少ない落ち着いた環境が大切です。

 

                       つづく

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

保護猫に出会ったら 第3回 ー給餌をしようー

f:id:showjyoneco:20190703225333j:plain

 

☆☆ごはんをあげる☆☆

月齢はどのくらいでしたか?体重が400gを越えていて

歯が生えそろっているなら猫用ドライフード(カリカリ)をあげられます。

ドライフードには「おやつ」と主食になる「総合栄養食」がありますので

「総合栄養食」を選ぶようにします。

あげる量はフードの表に書いてある量を目安にしましょう。

 

まだヨチヨチ歩きで歯が生え始めたばかりなら、

ウェットフードやドライフードをぬるま湯でふやかしたものを与えます。

これも量は表示の量を目安にします。

 

まだ歯も生えていない自分で動けないような子は猫用ミルクを与えます。

ただ、夜などでミルクが手に入らない時は何もあげないと

低血糖を起こしてしまう事がありますので緊急対応として

①人間用のミルクを通常の2倍に薄めて飲ませる

②砂糖水(お湯に砂糖を溶けなくなるまで溶かしたもの)を飲ませる

③牛乳1カップに卵黄1個と砂糖茶さじ4杯を混ぜたものを飲ませる

④スポーツドリンクをお湯と1:1で混ぜたものを飲ませる

などで代用します。すべて人肌に温めましょう。

 

仰向けで飲ませると器官に入ってしまう危険があるので

腹ばいで飲ませるようにします。哺乳瓶(細口)、スポイト、シリンジ

で飲ませるのが一番ですが、これも無い場合は

短めに切ったストロー、綿棒やガーゼに含ませる、お弁当用の醤油さし、

指にミルクをつけ口に垂らす、でも代用ができます。

 

量は生後1週間まで 一回当たり5~10㏄  一日に7~8回です。

  生後二週間まで  〃   5~15㏄   〃 4~8回です。

  生後三週間まで  〃 5㏄~欲しがるだけ 〃 4~6回です。

  

一気に飲ませようとすると誤嚥性肺炎を起こすので

少しづつ飲ませるようにします。

授乳前と授乳後に体重をはかると飲ませた量がわかるでしょう。

子猫の様子をみてお腹がポンポンになっていれば十分です。

前日の同じ時間帯より飲む量が増えていれば順調です。

 

一回あたりの平均量が飲めない子もいます。その時は授乳回数を増やしましょう。

反対に授乳時間になっても子猫が寝ている時はお腹がすいて

起きてくるまで待ちます。ただし生後二週間までは

8時間以上授乳しないと低血糖の危険があるので注意が必要です。

 

子猫がミルクを飲まない時は

①先に排せつをさせる

②吸い口を細いものに交換してみる

③まず体を温めてから授乳する

を試してみます。それでも飲まない時は病院で相談しましょう。

 

三週間を過ぎた頃から少しづつ離乳食へ移行します。

飲ませていたミルクに離乳食をまぜドロドロにして食べさせます。

その分ミルクだけ飲ませる量を減らしていきます。

子猫用の缶詰やパウチを混ぜて食べさせます。

その後ドライフードをミルクやお湯でふやかしたものを

食べさせ、だんだん固いものを増やしていきます。

 

離乳開始から3~4週間かけて生後6~8週で完全離乳するよう

目指します。ただ途中で下痢をするようなら一段階戻して

様子を見るようにします。

                    つづく

 

 

▼よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング